2013年4月29日月曜日

子どもは変わる


小学校中学校の頃は
うちの子 リーダ―格で
いつも お友だちに
囲まれていたんです

ところが 高校生になったら
あまりお友だちもできなくて……
なかなか入って行けないようで
「とっても心配」とお母さん

今の方が良ければ
悩むこともないのだろうけれど
過去の方が良い(と思っている)と
その変化に戸惑う

子どもには
いろんな時期があります

友だちができないと悩む時
本当の友だちって何?と悩む時
友だちとうまくいかないと悩む時

それが 小学生の時の子
中学生の時の子
高校でやって来る子
もしかしたら 大学生で
初めて悩む子だって
いるのかもしれません

あるお母さんは
先生に言われたそうです
「小学生の頃や 
 中学生の頃の子どもと 
 今のその子を
 比べないでください

 子どもは変わりますから
 今の その子を
 見てあげて下さい
 認めてあげて下さい」と


今 大変そうな子も
悩んだり苦しんでいる子も
また 変わる時が来る


悩む子を みている親は
本当に辛い

それでも 
今は子どもが
何かを感じるチャンス
成長するチャンスと思って
見守ってみませんか

この子ならきっとなんとかできる
そう信じて
子どもの話を聞いてみませんか


お菓子大好きっ子の
娘たち
時々おもしろそうなものを
買って帰ると
それだけでも話題が広がる





2013年4月25日木曜日

夫婦の変化


結婚する時には
引っ張ってくれる
彼が好きだったんです

でも今は 強引だなって

自分の思い通りじゃないと
嫌みたいで
私の意見なんて
きいてくれないんです

 
     *

つきあっている頃は
私の話を 「うんうん」と
聞いてくれて

デートも食事も
君の好きで良いよって
そこが良いと思ったんです

でも 今は苦痛で……

何でも私任せ
子どもの学校選びも
「君が良ければ良いよ」
家族での外出も 外食も
ぜ~んぶ私が決めるんです

     *

この場合
どちらが変わったのでしょう

年月と共に
お互い 多少の変化は
あると思いますが

相手が変わったわけではなく
自分の見方が
変わっただけかもしれません



私の大好きな
「バディ モヒート」

結婚したての頃は
あまり飲まなかったのに
年々飲むようになった
君が嫌だと言われたら……
私の場合
反省が必要かもしれない^^;




2013年4月21日日曜日

原因の半分は自分に~夫婦~


私の大好きな
新聞の人生相談
 
「気むずかしい夫にうんざり
 夫の顔色を見ながらの
 生活が辛い」 という相談者に 
回答したのは 
作家の久田恵さん
 
「夫婦は相互関係ですから
 そのような関係性を
 延々36年かけて築いてしまった
 とも言えるわけです」
 
この言葉
イタイですね~
自分が言われたら
イタイけれど
当たっているな~と思うんです



相談者がおっしゃるには
「夫は気に入らないことがあると
 口を聞かない
 1ヶ月のダンマリは普通
 
 
 話しかけてもつんけんした
 返事で出かけてしまう
 
 自分の帰宅が遅くなり
 夕食が遅くなると
 機嫌が悪くなる
 早く帰って来いという」
 
夫のあそこが悪い
ここが悪いと
自分が思っていたとしても
相手だけが悪いわけじゃない
 
それを許してきた
夫の希望に答えてしまった
妻がいる
 
若いうちから 顔色を伺わず
自分の意見を言ったり
何かしら 行動で示すことだって
できたはずなのに
それをしなかった自分がいるんですね
 
 
5月号(4月7日発売の今月号)
のESSEには
こんなことが書いてありました
 
「危機的状況を引き起こした
 原因の半分は 自分にあると
 考えることが大切」
こうおっしゃるのは
恋人・夫婦仲相談所所長の
二松まゆみさん
 
自分が夫とうまくいかなかった時を
ふりかえって考えると
「その通りでございます」
と思う 私がいるのです
 
チーズを乗せる
Grissol Melba Toasと
チーズ3種で1000円という
お得なセットを見つけました♡

ブルーチーズには
メープルシロップをかけ

夫婦で晩酌のお供に☆

 

 

 

2013年4月17日水曜日

嫌なことを言われたら


人それぞれ 
悩みも 
悩みの大きさも
違うもの

ですが お茶会で
お話を聞かせていただくと
似たような内容を
うかがうことがあります

例えば こんなお悩み

夫の家族に言われた
ひどい言葉が
忘れられない

また言われたらどうしよう
もう傷つきたくないと思うと
「会いたくない」
「話したくない」
と思ってしまうんだとか

そうですよね
嫌な思いをしたんだもの
辛かったんだもの

わかってもらえなくて
悲しかったんだもの

時間をかけて
やっと癒えた気持ちを
元に戻したくない

もう あんな気持ちを
味わいたくない
そう思いますよね


相手を変えることは
難しいから
“相手と距離を置く” 

それも自分を守るための
一つの選択だと思うし
ありだと思います

でも そんなことはできない
という人もいるし
許されないという人もいる

だから
言われた言葉たちと
どう向き合えばいいのか
気持ちの中で
どう処理をすればいいのか
悩んでいるんですね

     *

     *

私は あえて
向きあったり 処理をするのを
やめませんかと 
お伝えします

なぜなら 
嫌な場面や言葉を
思い出すことで
再び 傷つくから
また 相手に腹を立て
同じ悲しみを呼び戻す

その作業をするのは
他のだれでもはなく
自分なのです

十分苦しんだのだから
これ以上 悲しんだり
苦しくなる作業を
繰り返しさなくても
いいのではないのでしょうか

「どうして……」

考えても 
答えが見つからないことは
あるものです

『身内でも
 わかりあえないことはある』
『気の合わない親戚もいる』

そう 割り切った上で
付き合っていくのも
一つの選択だと思うのです


   *

ちなみに 私は
逆の立場になって考えた時
押しつぶされるような
気持ちになることが
あるのです

私は気の強い嫁だから
逆に  私が 
夫の家族を傷つけたことが
何度もあると思うんです

私の至らない言葉や態度を
夫の家族が
いつまでも覚えていて
何度も 嫌だなと
苦しんでいたら……

発してしまった言葉は
してしまったことは
なかったことにはできません

それでも 彼らは
そんなことを
おくびにも出さず
私と会い 笑ってくれます

忘れてくれる
過去に置いてきてくれる
割り切ってくれる

決して簡単なことではないけれど
そうしてくれる夫の家族に
感謝しています

料理好きの夫に
育ててくれたことにも感謝
パワーがつきそうな
夫流夕食

2013年4月12日金曜日

自分で決めたこと


今 振り返って
私が 以前と
大きく変わったなと思う点は

最後は“自分で決めたんだ”
と 思えること

それまでの私は
自分の発言や行動・選択を
「人のせい」「状況のせい」に
していることが
多くあったような気がします

A 〇〇さんが ああ言ったから
  私はこう決めたんだ

B あの時はそうするしかなかった

C あれじゃぁ
  腹が立つのは当然よね


でも そうじゃないこともある


A  人がどう言っても
  自分の意志を貫く気持ちが
  ある人は貫くもの

  相手が力や圧力で
  何かをさせようと思ったのならば
 
  人のせいにもできるけれど


  結局 私は
  相手の意見を選んだだけ

B そうするしかなかったと
  いうより 私が
  そうすることを選んだ

C 同じことが起こっても
  みんながみんな
  腹を立てるわけじゃない
  私が自分の感情を
  コントロールできなかった


 
全てのことが
そうだとは言わないけれど

私の場合
“自分で決めた”と思うことで
後悔が少なくなりました

上手にあきらめられるようにもなったし
次に進みやすくもなった


それでも 時々あるんです
人のせいにしたくなる時が

そんな時には
自分に言ってみる

「最後の最後は
 私が決めたんだよね」って

  ☆   ☆   ☆

おシャれカウンセリング←ここをクリック
モニター募集中!
私も 一度やっていただきました

自分に似合うもの
これを買いたせばいいのか!
というものがわかって
クローゼットの中が変わります

春色ネイル
ハート型です

2013年4月7日日曜日

やっぱり!

 

自分のことを知るというのは
楽しい作業でもあるけれど
落ち込んだり
ガッカリする作業でもあります

数年前 
「今 自分が思っていることを
 限られた時間の中で
 話してください」
と 言われました

私が話し終わった後
感想を求められた方が
言った言葉は
「ごめんなさい 
 言いたいことが
 わかりませんでした」

まとめ役の方も
「そうですね 今の話では
 わかりにくいかな」と


ショック……というより
やっぱり!と思いました


感想をくださった
彼女の言葉は
気がついていたけれど
ずっと 気がつかないように
していたことなんです

私の弱点は
ダラダラと続くおしゃべりは
できるのだけれど
話をキュキュッとまとめて
わかりやすく話すのが
苦手なこと

その頃の私は
いつもそうでした

話し始めは
「こういうことを話そう」
と思っているのに

話している途中で
説明が長くなったり
話がそれたりして
なかなか 最終的に
言いたいことにたどり着かない

挙句の果てに
「私 何が言いたかったんだっけ?」と
自分自身がわからないのだから
相手に伝わるわけもないのです


これまた訓練

余計なことは
なるべく省いて
まずは伝えたいことを話そう

もっと聞きたいことがあれば
相手が質問してくれるのだから
それに答えればいい

話している途中で
最終的に
伝えたいことを
見失わないようにと
考える時も多くありました

いまだって 気がゆるむと
その癖は 時々顔を出し

家族に
「で 結論は?」なんて
言われちゃうことも……

そんな私が 
今では 仕事として
人前で話す機会があるのだから
不思議なものです

 
ディズニーで
 期間限定のストロベリーミルク味の
ミッキ―チュロスに
ラズベリーチョコレートの
ディップをつけて

チュロスが短くなるほどに
チョコがつけにくくなって
悪戦苦闘➘ 
でも おいしかった~♡

期間限定には弱い私

マクドナルドの
抹茶フルーリーも
食べてみなくちゃ! 


2013年4月4日木曜日

変化


「私ってどんな人?」

その問いに 
「明るい人」と言ってもらえる
ことが あります

今なら  
言っていただいた言葉を
素直に受けとることが
できます

今の私は
落ち込んだり悩むことはあっても
気持ちの中に 自分で穴を掘って
抜けられなくなることも
悩みすぎることもない

悲しいことや
残念なことの中にも
楽しい 嬉しい 良かったを 
見つけることができます


でも 結婚してしばらくは
決してそうではなかった

夫にも 子どもたちにも
「根っから明るい
 わけじゃないよね」
と言われていました

そう 表向きの明るい
……なんです

よく笑い よくしゃべる
でも どちらかと言えば
マイナスを探すのが上手で
勝手に悩みを作りだす
不安になることも多かったな

もしかしたら
周囲の人は
「明るいって思ってくれているんだから
 明るい私でいなくちゃ!」なんて 
変なプレッシャーを
自分で自分に与えて
無理をしていたのかもしれません



まずは 
『それほど明るくない自分もいる』
ということを認めたうえで
私はどうなりたい?
これからどうありたい?
と考えました

見つけた答えは
明るいかどうかということよりも

プラス探しが上手に
できる人になりたいと思いました

それが 自分の生活を
豊かにして 楽しくする
方法だと思ったから

ググッと落ち込みそうになると
その中に
ちょっとでも見える
プラス探しをする

一つマイナスを見つけたら
二つプラスを見つける

訓練して 訓練して

今の私は ほんの少し
なりたい自分に近づけた自分

簡単ではないけれど
『いくつになっても 
 私は変化ができる』

今はそう思えるのです


2013年4月1日月曜日

言えてる!


先日 友人に
「私ってどんな人?」
と聞いてみました

彼女は

「明るいよね」

「あんまり愚痴や
 泣きごとを聞いたことがないかも」

     ・
     ・

 これは意外
 私は甘ったれだし
 どちらかと言ったら
 愚痴や泣き言は
 言っている方だと思っていたから

 
 無理にそんな話を
 する必要はないけれど

 もう少し 彼女に
 甘えてもいいのかも……と
 肩の力が抜けました

     ・
     ・

 「ちゃんと納得しないと
  行動しないんじゃない?」

 言えてる!

 
 言葉を変えたら
 “ガンコ”ともいえる

 
 納得できなくても
 やってみたら 良かった
 ってこともあるのだから
 
 今より
 柔軟性を持てると良いのかも

     ・
     ・

     
この3つの言葉だけでも
自分について振り返ったり
考えたり 気をつけたり出来る

ありがたい言葉です

他の人にも 聞いてみようかな


私 けっこうキャラ物が好き
見てるとホッとするんです

亡くなってしまったけれど
「ZIPPEI」のグッズは
いくつか持っています

足型せんべいも
バリっとして
おいしいんですよ♡