2014年1月15日水曜日

友人からの指摘



大好きな友人と
お茶をした時の事

私は
ある人の言葉に
なんとなく ブルーになり
気持ちを整理するのに
いつもよりも
時間がかかっていました

その言葉を
どう受け止めればよいのかと
彼女に聞いてもらっていたのです


友人は ひと通り
話を聞いてから
こう言いました

「どうして
 そういう事を
 言われたままにしておくの
 
 そういう事を
 言わせちゃダメでしょ!」

私は一瞬「ん?」って

今 彼女
私に怒ってる!?

どうして 私が
叱られてるんだっけ?

本当に短い時間でしたけれど
そんな言葉が
頭の中をぐるっと回り


私は 「わからない」という
顔をしたのだと思います

すると
「だから 
 そういう事を
 相手に言わせるあなたも
 いけないってこと

 言わせる雰囲気を
 あなたが作っているのよ

 
 言わせない雰囲気というのは
 気が強いとか
 強い態度に出るとかではなくて

 この人には これ以上 
 言わない方がいいなと
 相手が感じる部分を
 持っているということ

 それも大事なのよ

  
 それに
 嫌な言葉は
 受け取らなくてもいいの
 
 
 
 あなたは相手に言われた言葉を
 そうだなと思っているの?」

 「ううん 思っていない」

 「でしょう? それならなおの事
  その人がどう言おうと
  その言葉について
  考える必要もないでしょう

  どう受け止めるかなんて
  考えなくて良いのよ

  人の言う事を
  何でも受け入れすぎ

  
  今回みたいなことを
  言わせちゃダメなの
  言われても気にしちゃダメなのよ

  もう あなたの代わりに
  私の方が腹が立つし
  我慢がならないわよ」

彼女の勢いに
思わず私が笑い
彼女も「まったく……」と笑い


人には助言ができても
自分のこととなると
迷いが生じることもある


彼女の言うとおり
NOを示さなかった私にも
原因はあるのです

言われないと
わからないことって
あるものです


こうして
忠告してくれる人を
大切にしたいなと思うのです


千葉県松戸市の
「きれいのたね」さんで 再び
4回コースの講座を
開かせていただくことになりました

託児つきですので
小さなお子様をお持ちの
お母様もお気軽にご参加ください

詳しくはこちら↓
http://www.kireinotane.jp/event/wakamatsu_miho.html

14 件のコメント:

  1. ☆自分の事のように怒る。指摘してくれる素敵なご友人ですね。
    「ごちそうさん」の桜子のようなイメージです。
    そうですよね、いつもより長くブルーな気分の時もあります。私は夫にそういう、ありがたい指摘をもらう事もあります。相手に嫌な事言われた時、確かに「嫌だな」と思うけど「ふーん、そうなんだ〜」と聞き流せる自分がいて、さほど怒る事ではないか〜って。だけど、後から日がたつごとに、ジワジワ腹がたつ。気にしてしまう。そして夫に話すと美穂さんの、ご友人のように「なんで言わせておくの!?」と指摘してくれる。
    共感するより、対策とか解決、方向生をしっかり示してくれるような気がします。
    「え、なんで私怒られてる?」思うんだけど、また後から「それもそうだわ、」と納得できたり。また、嫌な相手に言わせておけばいい。と器の大きいフリしてるわりに、後で悩んだりしてる私…美穂さんの文章読んで私だけではないんだなー。と心のざわつきが穏やかになってきました。ありがとうございます。(*^^*)

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん

      「ただ聞いてくれるだけでいいんだよ~」
      って時も
      男性の方が 対策・解決策・方向性
      探しますよね。

      自分にない考えは
      聞いていておもしろく、勉強になります。

      また彼女に一つ教えてもらいました。

      若松 美穂

      削除
  2. この年末年始、
    わたしは勝手に若松さんのことを心配していました。
    心配することをわたしが選んで心配していました。
    その理由は・・・
    わたしは若松さんの他のブログを読んでいなくて、
    ここにだけおじゃましていました。
    お暮らしぶりを知らず、
    コメントのお返事がとどこおっておられたので
    てっきり体調をくずされたものと
    勝手に想像して勝手に心配していました。
    そんなふうに考えることを選んだの?
    ええっ!なんでそう考えるの?とつっこまれそう・・・
    でも勝手にではありますがそう想像してました。
    もっと早く他のブログも覗いていれば
    日々を楽しんでおられることを知り、
    よけいな心配をやめることができたのですが、
    覗いたのがさっき。
    お友だちの方に言わせたら
    「あなたが勝手にそう思いこんだんでしょ。」
    そうなんですけど・・・
    「心配してくれなんて誰もたのんでないでしょ。」
    確かにそうで、
    勝手にわたしが育てた感情なんですけど・・・
    「嫌な言葉は受けとらなくていいの。」
    そうなんだけど・・・

    わたしは言われてもわかんないや。

    返信削除
    返信
    1. ゆるりんりんさん

      こうして 心配してくださる方がいるのも
      私の幸せだな~と しみじみ感じました。

      本当にありがとうございます♡

      ゆるりんりんさんのコメント
      私の楽しみです。

      また 今年も勉強させてくださいね。

      若松 美穂

      削除
  3. こんにちは。
    いつも読ませて頂いています。
    私も最近悩んでいました。
    大勢いたりその場の雰囲気等を考えるとnoと言えない時もあります。
    仲が良いから何でも言ってくるのかな~それともバカにしているのかな・・。
    でも、美穂さんのお友達が言うように最後は自分が…なんだろうな・・・と思います。
    ちゃんとnoと言えれば、もっと違う関係が築けたかもしれない。でも、何度も冗談だと言い聞かせ流そうとしているうちに流せなくなって、結局離れる。そんな事が何度かあります。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん

      そういう自分のクセに
      気がつくと何かが変わるかもしれませんね。

      私も彼女の指摘は
      “どこかで気がついていること”だったので
      そろそろ 行動に移さないとなと
      思っています。

      それで良ければいいのだけれど
      自分が嫌だと思うのなら
      (私は思っているから)
      変えてく~と思っていますよ。

      若松 美穂

      削除
  4. お返事ありがとうございます!
    Noと言える相手とどうしても言えない相手がいます。
    なぜなのかも分からない…
    自分の中で区別してるのかな。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん

      どうしてでしょうね。

      「自分の中で区別しているのかな?」
      こういう自分から自分への問いかけ
      大事にしたいですね。

      自分で見つけた答えは
      一番納得できる答えなのかも。

      若松 美穂

      削除
  5. 少し前に、私にも同じようなことがありました
    と言うか、私の場合、過去にも同じようなことが何回かあり、なぜこんな風に言われてしまうのか、その度に随分悩みました

    美穂さんのお友だちが言われるように、言わ れてしまう雰囲気を持っている、ということなんだと、私も前に友人に指摘されました
    でも、言われてしまう雰囲気って?みたいな感じで、どうしたらいいのかわかりませんでした

    最近、久しぶりに 、思いもよらない人から、思いもよらない酷い言葉を沢山言われて、暫く凹んでしまいました
    でもその時、相手を恨むより、自分にも言わせてしまった落ち度があったと反省
    何度も同じことを繰り返す自分がなんとも情けなくなりました

    結局今でも、言われない雰囲気とか、よくわからないんだけれど
    とにかく、人によく思われたいと思って相手に合わせ過ぎず、ちょっとだけ、自分を出すようにしてみたいと思います

    でも…
    嫌なことも言われるけど、言われてよかった、言ってもらえて気がついた、などのよいこともあるからなぁ(^^ゞ

    返信削除
    返信
    1. いくぴーさん


      言葉でうまく説明はできないけれど
      なんとなく いくぴーさんは
      自分で感じることがあるのかな?

      そうして感じたり・考えたりしているうちに
      見えてくることがあるのかも。

      若松 美穂

      削除
  6. この記事を読んで、言わせない雰囲気をつくるとはどういうことかなぁ?と悩みました。意思表示をはっきりするということ?美穂さんはどう思いましたか??

    私は、自分が友達に言われて嫌なことありました。聞く必要ないのですが、メールだったので、無理でした。(笑)

    もう、おわったことなのでスルーしたいですが。言わせない雰囲気かぁ、難しく私にはなかなかわからないけど(;_;)でもそういう雰囲気にできたらいいですよね、相手に腹をたてなくてすむし。

    返信削除
  7. 匿名さん

    私は 私なりに気がついているんです。
    でもそれが 匿名さんと同じとは限らないんですよね。

    だから「若松は……」と思って読んで頂けると
    ありがたいです。

    例えば嫌なメールが来て
    (気にしないでいられるのならいいのですが)
    自分はすごく嫌で、引きずるタイプなのに、
    「嫌だな」という意思表示をしないとか、
    あっけらかんとしたメールを返信して、
    相手が「この人にはこういうメールをしても良いんだな」
    と思わせてしまう。
    そういう雰囲気のことなのかなと。

    キツイ言い方をしたり、
    嫌みを言ったりする必要はなくて
    「私こういう話はよくわからないな」とか
    「ちょっと悲しい気持ちになるな」と
    「私の気持ち」を伝えたり、
    返信をしないという方法も。

    いろんな方法があるのかなと。
    あくまでも私流の考え方です。

    若松 美穂


    返信削除
  8. 美穂さんそうですね、そういうことなのですね。なんとなく自分が被害意識が強くて、でもなんでだろう?と考えたとき、そういう雰囲気を作っていた自分がいました。

    ただ、不思議と友人もいちいちこういう話しをメールしてごめんとはかいてきてくれたのですが、なかなか減らない傾向はありました。気がついているのにやっちゃうみたいな。最近は少しずつ距離をおいてつきあっています。そう、大切かもいわせない雰囲気は。(((^_^;)

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん

      そっか 確かに
      気がついているのに……
      ありますよね。

      それを受けとめてくれる人が
      匿名さんだったんだな。

      言わせてくれる誰かの存在に
      救われることもありますよね。

      若松 美穂

      削除