2015年12月22日火曜日

自分で自分の幸せをひろいに行った人のこと


ある時
人生の先輩から連絡が……

「ブルーな気持ちから抜け出せない
どうしたらいいだろう」と

この先の話は その方自身が
『誰かの役に立つかもしれないから
書いてもいい』と
言ってくださったので
書かせていただいております


まずは
お話を聞かせてくださいと
お会いすることにして

2時間くらいかな……
今の気持ちや
それまでの様子を伺いました

私に話してくださったこと
それも一つの経験として
分けていただけるわけですから
本当に ありがたいことだなと感じます


***


生きていると
体調・仕事・家族・親
色~んなことで悩みますし
気が滅入る原因が生まれると思います

気が滅入った時ほど
大事にしたほうがいいと
私が 伝えるのは
やっぱり ご自身の体調かな

・食べることができるか 
・眠ることができるか
・疲れ果てていないか
・ぼーっとしていないか

体が元気じゃないと
感情的になったり
自暴自棄になったり

物事 
冷静に考えられないことも
増えますから

まずは
体調に目を向ける
体調を整える

   +

それから心

辛い状況になると
つい人は 「乗り越えなきゃ!」
「今が 頑張りどき!」って
思ってしまうのだけれど

逆の場合もあって

乗り越えようと思って
乗り越えられることなのか
頑張ったらどうにかなるものなのか
考えてみると……
案外 自分の力では
どうにもできないことも多くあり

過ぎるとか 
治るのを待つのみ
付きあっていくしかない
ということもあるのですよね

辛いことは辛いと吐き出し
悲しいことは悲しいと認め
そう思う自分がダメなのではなく
落ち込んだり 悲しむ自分も
丸ごといいんだって
受け止めることが大事かな





お話をうかがっていくと
その方は
こちらもジーンとするくらい
仕事への思い入れが強かった

ある意味 良いことでもあるけれど
気が落ち込むひとつの原因としては
自分へのハードルを上げ過ぎたかなと

加えて ハードルを
越えられない自分を責めていた

真面目に まっすぐに
頑張る傾向にある人は
頑張る事よりも
休みや楽しみを
優先した方が良い時もあると
私は思います

体調がすぐれない時には
なおのこと

「それでいいの?」と
不安になるかもしれないけれど
頑張る体質なのだもの
ずーっと休む
ずーっと楽しみを
優先し続けるということは
少ないのではないでしょうか


***


実はその方
私以外にも お友だちや
信頼できる方数名に
すでに相談をされていて

お話を伺うと
皆に 似た様なことを
言われていたのです

『今は(これからは)
楽しいことを優先してみたら?』と
そして 私も
同じことを言っている

この積み重ねで
その方は気づかれたようです
それも“あり”なのかなって

もちろん これまでの
生き方や考え方のクセ
みたいなものがありますから
「今すぐ変化する」かどうかは
だれにもわからない

でも 確実に言えることは
その方は
~自分で自分の幸せをひろいに行った~
のだと思います

なぜなら ただ 悶々と
一人で悩まなかった

人に相談し
自分にはない考えをもらいに行った

「でも」「だって」と
自分の元の考えに戻ることの方が
ずっと ずっと簡単なのに

楽しみを優先するという
新しい考えも拒否しなかった
一人一人の言葉を
心に置いておいたからこそ
気がつくことができたのです


出かけた先々で
ツリーを楽しんでいます☆

 
+講座感想+

講座の会場をドキドキしながら開けると、若松さんが出迎えてくださり、
「おー、若松さんだ!」とうれしくて、なんだか不思議な気持ちになりました。
ブログや本を書いているご本人に会うことが初めての経験でしたから。

講座に参加して、なんとなく見て見ぬふりしていた自分のこだわり、
自分でも気づかなかったこだわりに気付きました。

33の質問からわかる私のこだわりを若松さんから説明してもらい、
自分の嫌なところに少しがっかりしたものの、客観的に言われたことで、
なるほど、と受け止めることができました。少しずつ自分のこだわりを変え、
楽にそして楽しく過ごせるよう、気持ちを切り替えていこうと思います。

講座に参加したみなさんのお話を聴いたことも貴重な経験でした。
家庭中心の生活をしていると、外の環境に身を置くことが少なく、
視野も狭くなりがちですが、今回、他の人の考えに接することが
いい刺激になりました。

どこの世界にいっても、人間関係は永遠のテーマ。
人間関係で嫌な思いもするけど、一方で人を元気にするのは、
やっぱり人なんだ、と実感することができました。
若松さん、講座でご一緒したみなさん、本当にありがとうございました。

若松さんの講座に参加して、自分の行く場所がまたひとつ増えて、
うれしいです。また講座やお茶会でお会いするのを楽しみにしています。
仙台来てくださいね。

*****

先日はありがとうございました。
ドキドキと緊張しながら行ったのですが、和やかな雰囲気で
とても心地のいい時間でした。
自分自身気づきもあり、参加して本当に良かったです。
夫にも今日のワークをやってもらおうと思います。
自分とはかなり違う結果が出そうです(笑)。
 
寒い季節ですので、どうぞお体大切にお過ごしください。
また講座やお茶会にも参加させていただければと思います。

 

+お茶会感想+

先日はお疲れさまでした!
たくさんの気付きを得ることができる、素敵なお茶会でした。
若松さんのさっぱりとした気遣いと、絶妙なナビゲーションで
内容の濃い話をする&聞くことができました。

 自分とは違う考え方、物事のとらえ方を伺うことで
気持ちが少し楽になり、救われました。
初対面だからこそ話せる良さがありますね。
先入観を持たずに話を聞くということにも集中できました。

また今回お互いを少し知り合って、お茶会などで再会できたときに
その後の話を聞く楽しみもありますね♪
若松さんもお忙しいとは思いますが、またこのような機会を
設けていただけたらうれしいです。本当にありがとうございました。

*****

先日は、ありがとうございました😉
少人数で、二時間はあっという間で、とても有意義な時間を過ごせました。
 
隣の芝生は青く見えるもので、皆さん何かしら悩みを抱えていると確信しました。
親しく付き合っている、学生の頃からの友人ならともかく、
ママ友さんに相談するには躊躇するような事…。
今回のような場で、自分の悩みや思っている事を話すのは、
とても良いことだと思います😄
 
話す事によって、心が軽くなるし、前向きになれるし✨
心理カウンセラーに、とても興味を持ち始めました👍
次回お茶会を楽しみにしてま~す❗

*****

先日は、大変お世話になり、ありがとうございます。

初めての参加で、伺う前から少し緊張しましたが、
少人数でお話ししやすく、とても楽しませて頂きました。
平日の午前中という時間も参加しやすかったです。

伺おうと思った理由は、自分の日々の暮らしや境遇がそれなりに大変で、
頭では、皆それぞれに色々な事情や思いがありながら暮らしている事は
分かっていても、なかなか心が着いていかないこともあり、
「自分だけが大変だと思うなよ!」と、
自分の気持ちを奮い立たせたいなという思いからでした。

実際、かなり皆さんの濃い日常のお話しをお伺いして、反省したり、
自分の暮らしもそんなに悪くないなという発見もありました。
今回は、自分よりもとにかく皆さんのお話しをお伺いしたかったです。

来年も都合が合えば、是非お伺いしたいです!
今年も残り僅かとなりました。楽しいクリスマスと良いお年をお迎え下さい。
また、ブログを楽しみに拝見させて頂きます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 若松のブログです

ESSE 「おいしい生活」

家事代行サービス CaSyさんのブログ
若松の担当分は以下
子育てや夫婦・家事テクについて書いております
その① その② その③
その④ その⑤ その⑥
その⑦ その⑧ その⑨
その⑩  その⑪   その⑫
その⑬  
その⑭「自分流でいい!
断乳をお母さんが決める時に気を付けること5つ」←12月14日更新

 文字をクリックし ぜひご覧ください♥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015年12月17日木曜日

自分なりの理由があるはず



毎月のように
開催させていただいている
講座やお茶会で

「これが大変」「あれが辛い」
「迷っている」「どうしたらいいのだろう」
という方に

私はあえて
現状と反対の提案を
してみることがあります

例えば……
今していることをやめる

あえて していないことを
してみるとか

頑張る量を減らして
手を抜くとか

誰かに任せてみるとか


「なぜ 今の自分に
賛同してくれないの?」という思いが
生まれることもあるでしょう

でも その提案で

参加者様が
自分の口から出た言葉に
自分では想像もしていなかった思いに
ハッと気がつくこともあるものです


「あれっ 私 
したくないって言ってるけど
本当は したいの?」

「せずにはいられない
私なのかも……」

「『こうしたい』と言っているわりに
しようとしていないのでは?」

という風に


***


例えば 
ちょっと軽めの私の例を挙げていうと

ひどく疲れている時
掃除や洗濯はよくても
料理をするのが面倒だな~と
感じることがある私

それでも なぜか作る

「したくないな~」という気持ちのまま

ここで  
『食卓は 一週間くらい
買ったもので済ませればいいじゃない』
という提案があったとする

的を得た回答のはずなのに
「そうですね」となることは
案外 少ないものです

なぜなら 皆
自分なりの〝する理由"が
あるからです


私なら

・家族の健康を考えると
 毎日 味の濃い
 出来合いの物というのは
 どうなのかしら

・売っているお惣菜が苦手な家族は
 喜ばないだろうな

・子どもたちの
 「おいしい」の声や笑顔も
 実は 見たいんだよね

・まっ イザ 始めちゃえば
 短時間でできるし


これが 面倒と思いつつ
私が料理を作る理由であり
「一週間くらい買ったもので
済ませればいい」という提案を
受け入れられない理由

自分への答えなのです

結局は 作らないと
スッキリしない自分がいる

だから作る

だったらもう
「したくない」なんて
ブルーになったり
モヤモヤする時間は
もったいないのかもしれない

どうせするのだもの


***


親の面倒をみる・みない
夫と別れる・別れない
仕事をする・しない
何かをやめる・続ける

考えることや悩みは
尽きないけれど

こうしようと思うことと
あえて逆の提案を
自分にしてみると

する・しない
自分なりの理由が見つかって
心の奥にある 
自分の声を聞くことが
できるのかもしれません


仙台で
皆様にいただいたお土産

写真左下
『津軽路せんべい』の
おいしさに
ビックリしました
お豆がいっぱい♥

皆様 本当に
ありがとうございました




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 若松のブログです

ESSE 「おいしい生活」

家事代行サービス CaSyさんのブログ
若松の担当分は以下
子育てや夫婦・家事テクについて書いております
その① その② その③
その④ その⑤ その⑥
その⑦ その⑧ その⑨
その⑩  その⑪   その⑫
その⑬  
その⑭「自分流でいい!
断乳をお母さんが決める時に気を付けること5つ」←12月14日更新

 文字をクリックし ぜひご覧ください♥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015年12月9日水曜日

原因は自分に



誰かに腹が立った時
責めたい気持ちになった時

原因が
相手にばかりあるように
感じることがあります

これが
パターン化すると
問題の内容は違っても

「あいつ(相手)が悪い」
「あの人(子)が
こうしたから
ああしたから……」と
相手が原因で
問題が生まれることを
繰り返すでしょう

     *

ある親子は
いつも もめていました

お互い 
相手を責め なじり
ダメ出しをする 
切れるの 繰り返し

相手は子どもなので
まずは
お母さんが変わりましょうと
伝え続けましたが

母親は 
自分は間違っていない
一生懸命やっているの
一点張りでした

そう 確かに
一生懸命やっているのです
頑張っている
子を想ってもいる
愛もある

ただ 表現方法に
色々ある事を知らなかった
知ろうともしなかった

自分のやり方を
正しいと
信じ切っていたのです


彼らに変化が訪れたのは
子どもがサインを出してから

サインには
犯罪・不登校・精神的な病気
夜遊びなど
様々な形があります

子どもたちがそこまでしないと
親が 周りが
気がつかなかった
……とも言えるし

そうしてまでも
気がついてほしかったと
言えるのかもしれません



この様子に 親は
何とかしたい!
何とかしなきゃ!と動き始めます


動き始めたことで
気がついていくのです

もしかしたら
自分の言葉がけや
家族への接し方に
おかしいところがあったのかも 

夫や自分の子育てに
ズレがあるのかも

相手の悪い所ばかりに
スポットを当てていて

良い所に
目を向けていなかったのかも
しれないと


数年 学びを続けて
ある時
親御さんが口にした言葉は
「私に原因があるとは
考えもしませんでした

でも 今はわかる

私が変わらないと
何も変わらないのですよね」でした


相手が悪い
相手が変わってくれれば
……からの
大きな大きな進歩です


すぐには難しくても

気がついたから

自分で「変わる」って決めたから

この親子には
きっと新しい未来が
待っていると
私は信じています







11月25日*12月2日と
同じ内容の講座を
12月12日(土) 午前
仙台東口駅前でも開催します
詳しくはこちらをクリック↑

今回はお茶会ではなく
講座(勉強会)になっております♪

テーマは
「イヤな感情を生む原因を探ろう
~こだわりに気がつき これからを楽に生きる~」


        *


 12月14日の
八幡山でのお茶会も
残席わずかです
詳しくは↑こちらをクリック


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 若松のブログです

ESSE 「おいしい生活」

家事代行サービス CaSyさんのブログ
若松の担当分は以下
子育てや夫婦・家事テクについて書いております
その① その② その③
その④ その⑤ その⑥
その⑦ その⑧ その⑨
その⑩  その⑪   その⑫
その⑬  
その⑭「自分流でいい!
断乳をお母さんが決める時に気を付けること5つ」←12月14日更新

 文字をクリックし ぜひご覧ください♥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



2015年12月2日水曜日

問題解決は一つずつ



問題やトラブルが起きると
気持ちも焦り

あれもこれも

今すぐ
一気に
何とかしたい!
という思いが
生まれることがあります


以前 
時間が必要な時がある
ということは書きました


時間に加えて
もう一つ
大切なことがあります


それは 問題を 
できるだけ分けて
考えることです

なぜなら
悩みは一つのようで
実は 色々な問題が
からんでいるからです


    * 


例を挙げると

子どものことが
大きな悩みだとします

でも 困ったことは
それだけではなく
 

相談に乗ってくれない

母である自分を
責めるだけの夫との関係も
問題のひとつ

批判や意見をする
自分の両親や
夫の両親も
自分が心を痛めることのひとつ

学校の先生からの評価や
言われたことも気になる

それに伴って
自分の健康状態も
おかしくなってきた


問題を一つずつ分けていくと
見えてくることがあります

少なくとも
これは 後で
考えてもいい

このことを深く考えても
どうしようもないという
こともあるはずです


一方
この問題だけは
対策がある……

解決はできなくても
相談できる人がいる
吐き出せる場所がある
ということも

一塊になったように見える
悩みも

ひとつずつほどいていくと
少しだけ
気持ちが楽になったり
何かしらの解決策が
見えることも
あるのではないでしょうか


12月2日に開催しました
こちらの講座の感想は
最後に掲載しております♥



11月25日*12月2日と
同じ内容の講座を
12月12日(土) 午前
仙台東口駅前でも開催します
詳しくはこちらをクリック↑

テーマは
「イヤな感情を生む原因を探ろう
~こだわりに気がつき これからを楽に生きる~」



 12月14日の
八幡山でのお茶会も
残席わずかです
詳しくは↑こちらをクリック


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 若松のブログです

ESSE 「おいしい生活」

家事代行サービス CaSyさんのブログ
若松の担当分は以下
子育てや夫婦・家事テクについて書いております
その① その② その③
その④ その⑤ その⑥
その⑦ その⑧ その⑨
その⑩
その⑪←11月4日更新
その⑫←11月5日更新
その⑬←11月23日更新

 文字をクリックし ぜひご覧ください♥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


**12月2日開催しました講座の感想 **

美穂さん、先日の講座ではお世話になりました。
タイトルにもある「イヤな感情を生む原因」
結局は全て自分で作り出しているものなんだと改めて感じ、
目の前で起こった出来事だけにフォーカスを当てるのではなく、
その出来事をどう捉えるかが一番大事なんですよね。
そう思うと私はワガママに生きてきてしまったなぁと
深く反省する事ばかりですが、気づいた時が自分のタイミングなんだと、
そして気づいた時から同じ繰り返しをしないように気をつけていけばいい。
間違えてたのなら何度でもやり直そうと思う今日この頃です。
これからもたくさんの講座開催を、楽しみにしています


******


美穂さん、講座に参加させていただき、ありがとうございました。
お店のドアを開けた瞬間、美穂さんが爽やかに迎えてくださり、驚きました。
というのも、今までいろいろなセミナーや講座に参加してきましたが、
こんな素敵な歓迎を受けるのは初めてで感激しました。
 
講座のテーマからの学びのほかに、さらに「私もこんな風に、
人を迎えたいな」と美穂さんから新たな気づきを得ました。
 
「人はhow to を知りたがる」まさに私はhow toマニアです。
how toを知ることに走り回って、自分を知ることに着目していませんでした。
how toはもう十分集めましたし、これからは自分を知ることに集中して、
自分に合った方法で着実に行動へ移していきたいと思います。
 
本やネットをたくさん読むより、講座に参加して、
経験することがどれだけ効果的か、今回も改めて実感しました。
印象が強く、記憶の残り方が違いますね。
これからもぜひいろいろと参加させてください。
またお会いできる日を楽しみにしております。
 

******


初めて講座に参加させて頂きました。
私は物事が上手く進まないと、もやもやしたり、
イライラしてそんな自分を嫌だなと思い今回の講座に参加しました。

講座内容は33の質問に答える事で自分にある
感情のクセを探し出し、自分を知るという内容でした。

自分を客観的に見る事で、冷静に自分のことを考える事が出来ました。
クセに対する対処法も教えて頂きましたので、
これから日常生活に活かし物事が上手く進まなくても、
もやもやしたりイライラしない方向に自分を持って行けたらないいなと思います。
とても素敵な場所で、素敵な人達と時間を過ごし幸せな時間をありがとうございました。


******


今日の講座を楽しみにしていました。

普段は話さないような事も、初対面の・しがらみのない方々だからこそ
言えちゃいました。

沢山の居場所を作る。
私にとっては、毎回参加出来るわけではないけれど、
美穂さんの講座もサードプレイスの一つかな。

先月から、週1で水中ウォーキングにも行き始めました。
たまにライブや映画を観にも出かけています。

あと、心の中で自分に「頑張ってるね」と、
いたわりの声をかけてあげようって思いました。
自分の機嫌は、自分でとるしかない。クヨクヨは、自分で自分を苦しめるだけ。
心を楽にしてあげなくてはね。
受講するたびに学び、「少しでも進歩出来ているのでは?」と感じています。
考え方のワークでは、皆さん色々な結果が出て、興味深かったです。

今後の講座も、楽しみにしていますね。
年末年始に向けて、忙しくなるかと思いますが、お身体に気をつけて下さいね
またお会い出来る日を楽しみにしています。


******


 昨日は、若松さんにはじめてお目にかかりましたが、
書籍やblogなどを通じて存じておりましたせいか、
講座にスムーズに参加することが出来ました。

今回のテーマは私にとりまして、非常にインパクトが強く、
今、心が落ち着いていて冷静に物事が考えられる
このタイミングで受講したいと思いました。

講座では、自分の思考の癖や、対処法を知ることができました。
また参加された皆様の発言にも気づかされることも多く、
人の話を聴くことが自分を振り返るきっかけになりました。

若松さんの講座の進行にも、気遣いや愛情があり、
難しい事を言い換えてくださったり、物事を多角的にとらえて
内容を示してくださったお陰でスッと心に入りました。

今後も、機会がありましたら是非参加したいと思います。
 末筆になりますが、御家族様の健康をお祈りいたします。