今月 川口で
3回連続講座の2回目を
開催しました
皆さん 積極的に話し
学ぼうとしてくださって
手ごたえを感じています
*
今回は
「私ってこんな人……」と
“自分から見た私”について
話していただくことにしました
「私? えっ どんな人だろう?」
と 困惑する方
これまでの
長い学びの成果が出て
『こういう部分があるのです』と
良い所も改善したい所も
冷静に見つめることのできる人
色々です
そんな中
いくつか気になる言葉がありました
「私 昔からそうなんです」
「いつも ○○らしいんです」
○○の中身は 例えば
*要領が悪い
*気を遣うことができない
*人の気持ちを察することができない
などです
「その言葉 誰かに言われたのですか?」
と伺ってみると
「母に」「夫に」とおっしゃいます
……ということは
その言葉
当たっているのかもしれないし
そう見えてるだけという場合もあります
母の基準で
「要領が悪い」だけ……で
実は それほどでも
ないのかもしれませんし
夫が
「俺に対する気遣いが足りない」
と 感じているだけ
という場合もあります
もしかしたら
昔はそうだったのかもしれないけれど
今も 同じとは限らないのです
わたしたちも様々な経験をし
変化・成長しているのですから
小さい頃からこれまで
大人になってからでも
身近な人に
何度も同じことを言われ続けていると
それが事実のように感じることがあります
でも ちょっとだけ
自分自身を
離れたところから見つめてみてください
違う人にも
自分の印象を聞いてみてください
そして もし
誰かが自分に埋め込んだイメージが
今の自分に当てはまらないと思ったら
(チップとでも言いましょうか)
誰かに埋め込まれたものは
捨ててもいいのです
捨てた その瞬間から
私たちは
違う自分になることができるのですから
松戸にある「きれいのたね」さんで
6月30日に講座を開催します☆
今回のテーマは
『幸せであることが人付き合い上手の条件』です
詳しくはこちらをクリック↑
家族・親戚・ママ友・仕事仲間とのお付き合いに
お役に立てれば嬉しいです
ご自分の幸せ探し……一緒にしてみませんか?
+++++
7月11日 午後
仙台駅近くでお茶会を開催します
詳しくは↑こちらをクリック
今回は託児【有料】もあります
皆様にお会いできる時間を
楽しみにしておりますね♥
~2回目講座にご参加いただいた感想を掲載します~
先日は、2回目の講座をありがとうございました。
ワークの結果は、自分の特徴をよくあらわしていて、びっくりしました。
以前はこのような分析をしても、「自分にはこういう特徴がある!」で
なんとなく終わっていたのですが、今回は、若松さんが自身の結果から
「なりたい自分」を想像して変化していったというお話が分かりやすく、
自分が変わるということのヒントになり、とても勉強なりました。
2回目の講座ということで、意識的に繰り返し自分の問題を考える機会があったのも、
自分にとって良かったと思います。いつもほとぼりが冷めると忘れてしまい、
おなじ問題を繰り返すパターンなので、この1ヶ月間は、自分がなぜこういう行動や
発言をするのか考えることができました。今回も色々な発見があり、参加してよかったです。
次回またよろしくお願いします。
********
先日はありがとうございました。
子供の頃に親に言われた事は正しい事・・・ではなく、あくまでも母が思った事なだけ。
そうコメントいただいて、初めて今日、その呪縛から解き放たれたと思います。
昔、母の話を聞いていて、父に対して「少し偏った考えでは?」と感じたりもありましたが、
子供の頃に親に言われた事は正しい事・・・ではなく、あくまでも母が思った事なだけ。
そうコメントいただいて、初めて今日、その呪縛から解き放たれたと思います。
昔、母の話を聞いていて、父に対して「少し偏った考えでは?」と感じたりもありましたが、
自分に対してとなると気づきませんでした。
講座に参加した帰りは、いつも岩盤浴の後のように
スッキリ爽快な気分になります。デトックス出来てるのでしょうね。
次回が最後ですね。これからのひと月、今まで学んだ事を生かして
気分がにならないように前向きに過ごしたいと思います。
講座に参加した帰りは、いつも岩盤浴の後のように
スッキリ爽快な気分になります。デトックス出来てるのでしょうね。
次回が最後ですね。これからのひと月、今まで学んだ事を生かして
気分がにならないように前向きに過ごしたいと思います。