2019年3月30日土曜日

+自分の人生を生きる+



昨年から
定期的に
 
講座やお茶会に
参加してくださっている方から

講座中
嬉しいお言葉を
いただきました♡

「最近 
 私
 自分の人生を生きている
 という感じがするんです
 それに
 とても楽になりました」

それだけではなく

周りの方からも
『雰囲気が変わったね』
って
言われるんですって

周囲までもが感じる変化
すごいな~(*^^*)


♡ ♡ ♡


何かを決める時

・周囲に嫌われないように

・正解か不正解か

・良いか悪いか

・これまでは
 こうしてやってきたのだから
 親や周囲から言われてきたのだから
 この方が良いだろう
(しっくりこないとしても
 やり方を変えられない
 何が自分に最適がわからない
 または
 「そんなことを考えたこともない」
  という場合の方が
  多いのかもしれません)


そういうことだけで
選択すると
自分の気持ちが
置き去りになってしまう

だから
*辛い
*不平不満がたまる
*誰かのせいにしたくなる
*流されてばかり
 何も言えない自分に嫌気がさす
*理由はわからないけれど
 なんだかストレスがたまる

なんてこともあります


「私はどうしたいの?」

それを聴いたうえでの選択を
自分に許した時
また違った感覚を味わうことが
できるのかもしれません

彼女 
何度か言いました

『私は 
 私以上でも
 それ以下でもなく
 私は 
 私なんですよね』

その″私″を
自分が受け入れてあげたら

大切にして
優しくして
時に鍛えてあげたら

もっと もっと
成長し
愛おしく感じるのでしょうね



私とその方を
その方とその方の心を結ぶ
講座という時間


*皆さんからいただいたお声です*
今日もありがとうございました。実は〇〇さんがみえたとき、私の中で
向上心旺盛なバリバリやってる方がきたと一瞬緊張が走りました。
「自分はダメだ」……と。でもそれは本当に初めだけで、自己紹介で
緊張もほぐれて周りと比べて自分を落とすことなく受講できたことが
よかったなと思います。
美穂さん、帯状疱疹ぶり返さないようにしっかりお休みもとってくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日はありがとうございました。とても楽しかったです!
皆さまとご一緒させていただき、意見や考え方を聞くことが出来、
本当に参考になりました。それぞれ課題があって(私の場合、課題自体が
まだ不明なのですが)努力している過程を聞くことで、
一緒に課題を克服しているような気持ちになり、元気が出てきました!

『自分に優しくする』も、自分なりの解釈でやってみました^_^
「無理してやりたくない事や行きたくない場所に行く必要はない」って
前に若松さんのお話にありましたよね。そうは言ってもね…って、あまり
気乗りしない飲み会なんかにも参加したりしてたのですが、でも講座の後、
いっちょ勇気を出して断ってみるか!って断る選択をしてみたんです。
こうやって無駄なストレスから解放する事が、自分に優しくするという
意味で合っているのかわかりませんが、これからは自分自身の取捨選択を
自信を持って出来るように変えていきたいと思っています。

人生年表を書いてみたとき、人生って有限なんだなと改めて感じて、
とても怖くなりました。子どもと一緒いられるのも、この先そんなに
長くないだろうし、親に会えるのも同じ。自分の人生が、ゆっくりとだけど
着実にゴールに向かっているからこそ時間とか思考を無駄にしたくないです。
○○さんのように少しずつ勉強した事が自分の中に入ってきて活かせてる!
って、とても素晴らしい事だと思います。私も早くそう言えるような境地に
辿り着きたいです(笑)またよろしくお願いしますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日はありがとうございました。2回目の交流分析を通して、生きやすい
自分になる方法を学ぶ事が出来ました。 今までの私は、人のせいにする事が
多かったと思います。自分で考えて選んだ人生は責任が生まれ、
後悔することもなくなるのですね。 さらに選択した理由も、自分の言葉で
説明する事が出来るようになるのが目標です。ぼんやり生きている自分に、
これからの人生を考えるきっかけとなる貴重な時間となりました。

今回は母親の立場からも反省する事が多く、子育て中に知りたかったなぁと
思うこともありました……。でも、今を基準に考えるということですし、
美穂さんもそう言って励ましてくださったので前向きに考えることにします。

次回の講座も楽しみにしています。ありがとうございました。サザコーヒー、
テレビで見たことがあって飲んでみたかったので嬉しかったです。
美味しかったので私も行ってみようと思います。お嬢様達の就職、入学と
嬉しい春ですね。おめでとうございます。お忙しいと思いますが体に
気をつけてくださいね。




2019年3月25日月曜日

*日常から得るいくつかの知恵*



時々
娘たちに伝えることがあります

どんなことも
「言い方ひとつ」
ってことは
……あるよと

とはいえ

私たちにも感情があり
『つい』
感情が言葉や態度に
出ることもありますし

いつも
即座に
適当な言い方を
見つけられるわけではありません

***

先日
ファシリテーターの講座で

「こういう事で困った
それを言ったらいいのか
言わない方が良いのか
誰に どう伝えたらいいのか」
という 疑問が出ました

今後
参加者様の為に
なることであれば
関わった人皆で
シェアは必要

ただ 
誰にどう言うのかは
考えた方が良いですし

マイナスのことや
指摘であるのならば
なおのこと
表情や態度
言葉や伝え方で

いくらでも
やんわりと
伝わることもあるのだなと
感じました

もちろん
やんわりでは伝わらないから
ハッキリ伝える
という方法もありますし

ハッキリ伝えたばっかりに
その(強い)態度に
拒否反応が起こったり

受け入れてもらえない
ということもあり

正解はないように思います

***

ただ
私なりに

・この状況で

・この人に

・この雰囲気で

どうするのがいいのか
試行錯誤する意味はあるな~と
常々 感じます

これも
日常の中にある
学びであり
積み重ねで
得ていく技術なのだろうと

**

その中で得た
いくつかの知恵が


自分を
楽にしてくれている
ように思います

*真正面から言わない

*まっすぐ伝えすぎない

*まともに受けすぎない

*さらりと伝える

*時に 笑顔でかわす

*その時すぐに
 理解してくれなくても
 伝えたことで良しとする

*相手の意見は相手の意見として
 そのまま脇に置いておく
 受け入れなくても良しとする


参加者さまからいただいた
珍しいお茶♡
リンゴの香りも
ゆずの香りも
すっごく豊かでした







2019年3月14日木曜日

思ったより見られていない・見られている


おそらく以前の私は
『自意識過剰気味』
だったのではないかと思います

そこに
気がついたのは
心理学を学び始めてからです

だからこそ
人がどう思うのかではなく
まずは

”自分がどうしたいのか”

”どうしたら幸せだ

 自由だと感じられるのか”
を 
優先できるようになり

自分の望む人生に
少しずつ
近づくことができるように
なってきたと感じます

***

今では

色々あっても
失敗しても

まっ いいか

周囲の人は
私のすること・言う事を
それほど いつまでもは
気にしていない

私も気にしすぎなくていい

思えるようになりました

……が 
そこまで行くと

この先は
少しは気にした方が良いのでは!?
とも 言えるのですが(笑)

***

何が言いたいかというと

どちらかに
大きく振れているのであれば
少しだけ
その逆の考え方を取り入れてみる
やってみると
バランスが取れることもあるのです

やたらと
まわりがどう思うかばかり
考えてしまう人は

自分の気持ちを優先する

逆に

周囲より 
自分の気持ちや行動にばかりに
気持ちが向き

私が正しい
私の思う通りでいい
周囲は気にしなくていい
が 
多くなりすぎるのであれば

自分以外の方の視点を持ってみる
意見を聞いて取り入れてみると

何かが 少しだけ
変わっていくのかもしれません


参加者様に教えていただいて以来
わが家の定番キッシュ
今回はかぼちゃのキッシュ

また

参加者様にいただいた
キュートな鍋つかみで
可愛さ倍増♡




*皆様からいただいたお声です*

ブログを読んで、驚いてメールしています。
おー、どうか、無理せずゆっくりされて下さいね😭。
いつも元気な美穂さんに、みんな愛と勇気をもらってるけど、
美穂さんが倒れちゃ悲しいので、どうかどうか、身体を休めて下さいね。
(ちゃんと寝ない私が言っても説得力ないけど😓)

私も思春期の頃、思えば帯状疱疹になった事があるのですが、
胸の辺りで母に相談するのが恥ずかしくて、ほって置いたのですが、
相当痛かったのを覚えています😣。

そして、2月の自尊心の講座の感想。
「しまい込まれていた心配事やトラウマを書き表す事で、
それらが解き放たれ、苦痛が取り除かれる」
自分の気持ちを受け止める事で、客観的に気持ちが整理できるんだなあ、
って感じてます。自分への負い目というか、劣等感から解放されるというか、
冷静に感じられるような。身も心も自分を大切にしましょうねえ。美穂さんも!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美穂さん、こんばんは(*^^*)❣️『認知症を理解する』講座、
ありがとうございました。あっという間に、1ヶ月が過ぎました。

どうして、そういう症状になるのかワーク等を通して体験でき、
分かりやすかったです。あと、穏やかな介護の最大のコツは、『怒らせない』
『否定しない』という事も教えていただき、良かったです。
美穂さんもブログで書かれていたように、私も怒られたり、否定されたら
イヤなので同じだなと思いました。『正しさ』と『笑顔』、
どちらを選んでもいいという事、私は『笑顔』を選びたいと思いました。

また介護する時も、『自分ができる時に、出来るだけでいい』ということも、
気持ちがラクになりました。お互いが『笑顔(*^^*)』でいられる、ムリのない
方法かなと思いました。『笑顔(*^^*)』でいられるコトって大事だなぁって
常々感じてます。相手にも自分にも、ゆる〜く、優しく、『笑顔(*^^*)』で
いられたらイイなと思ってます。貴重な学びの機会を
ありがとうございました(*^^*)また、お会い出来る日を楽しみにしています❣️❣️❣️

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日のお茶会では久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
毎回書いているような気がするのですが、楽しく居心地の良い時間を
過ごさせていただきました。数回お会いしている方もいらっしゃり、年に1度の
友人との集まり、のようにも感じてしまいました。今回集まった皆さんは、
美穂さんの講座やお茶会に参加したことのある方がほとんどで、以前よりも
良い方向・状態になったという方が多かったように思います。
なので会全体がプラスのパワーに包まれていた感じがしました。
(悩みを話された方がいるから、暗い・重いという感じではなかったですね)

もちろん、ご本人の努力・気持ちの持ち方が一番だと思いますが、美穂さんの
"負担にならない"アドバイスが、その方を少しずつプラスの方向に導いてるんだなぁ
と改めて思いました。お茶会で「始めようかな」とはなしていた″語学″では
ありませんが、まずは1日10個何でもいいから捨てる、という断捨離を
今週から始めました。今はチェストの引き出し1段ずつ片付けてます。
これもまた小さな1歩かな、と思ってます。

卒業式・入学式とお互いにバタバタと忙しいですね(美穂さんWだし😅)
娘の新しい学生生活、私も楽しみです。年末年始に、母も一緒に家族で、タイの
弟のところに遊びに行って来ました。ビックリするほど旅費がかかりましたが、
行ける時に行っておこう!と(笑)  今の状態がずっと続くかなんて、
誰にもわからないですものね。またお会いできるのを楽しみにしてます♪
ブログも楽しく読ませて頂きますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2019年3月5日火曜日

『信じる』という愛



 講座の中で
『 愛 』について
 考える時間があり

 参加者様の考える
『 愛 』を
 書いていただきました

 いくつかの中に
~信じること~
 ありました


   ***


「そう思われるんですね」
 と
 ジーンとしていたら


『そうですね

 でも 私

 ここに来るまで

 子どもを信じるって

 どういう事なのか
 知らなかったかも……

 うん


 ここにきて

 わかるようになったかな』


 その方に限らず

 子どもの成長を
 願う気持ちは持っている

 
 持っている……と同時に

 
 この子は
 自分の思った通りに
 できないんじゃないか

 外で
 何かしているんじゃないか

 そんなんじゃ
 人に嫌われるよ

 私が強く言わないと
 わかるわけがない

 と 思ったり
(疑ったり)もする

    *

 だからつい
 怒ってしまう

 必要以上に
 口うるさくなり

 子どもとぶつかる機会が多くなる
 
 言えば 言うほど
 子どもは
 益々 反発する

 
   **


 他にも
 たくさんの愛のカタチ
 愛の表し方を示してくださり

 「それもあり!」

 『なるほど』

 「そうか」

 と

 私も 学ばせていただきました

 
いただいた
百人一首せんべい
味も豊富で
楽しい♡

 


*みなさんからいただいたお声です*

今回の交流分析は、自分を見つめる機会になりました。

私は自分が韓国人だと意識し始めた頃から周りの目が気になり、
自信がなくなってしまったような気がします。それを乗り越えないまま、
親になってしまって、子ども達にも申し訳なく思っていました。
親も厳しかったので、自分の意見を話すのも苦手です。
コンプレックスの多い私ですが、変わりたいと思っている自分がいるので、
美穂さんの講座から勉強させていただきたいと思っています!

今回の講座では、美穂さんとの会話の中で、私がすぐに『でもね』って
返してしまう事に、私の中に固まった考えがあって、素直な心が
足りないのだなと気付きました。確かに、自分の中の常識を変えるのは
大変ですが、自分らしく生きる為には大切な事なのですね。

あと、夫と私は対等ではないと思っていたのですが、私も家のことを
頑張っているのだから、自分が楽しむことに罪悪感など
持たなくていいのだと思いました。友人に相談するだけでは
気付けなかったことが沢山あり、感謝しています。

美穂さんのように、周りの人を幸せに出来るようになれたらいいな
って思います! 次の講座、参加させていただきます。
声を掛けてくださってありがとうございました。よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

初めてのペンギンのお茶会…参加出来ると思わなかったので嬉しいです。
そして楽しかった!最近は新しい場所、新しい人に会うのも、苦では
なくなりました。美穂さんの講座やカラーセラピーのおかげかな(笑)

今回参加された方々は、「以前は辛いことがあったけど、今は
すごい楽しい!」とおっしゃってて、『そうだよねー、私も今が
楽しいなー』と、改めて思った一日になりました。今回のテーマ
「これまでの私、これからの私」についてですが、お茶会で話せなかった
ので帰ってから考えてみました。私、かなりのおっちょこちょいで、
学校の集金のお金を間違えたり、2〜3日前から子どもから「調理実習が
あるから、ネギ用意してね」と言われてたのに、すっかり忘れたりと、
かなりのぼけっぶり。これは自分の楽しいことしか考えてないから、
他のことは忘れしまうんですね。少し反省(笑)これからは自分の
楽しいことをやりつつ、子どもや主人のことも忘れないようにします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美穂さん、こんばんは。先日のお茶会、ありがとうございました。
順調に帰宅出来ましたよ。横浜のお土産を買って、一人旅も
楽しんじゃいました。お茶会は安定の楽しさでした。相変わらず素敵な
美穂さんに会えて、とても嬉しかったです。私はとにかく美穂さんの
話しが大好きなのです~。心にストンと入ってきます。

私は職場の愚痴を聞いてもらいましたが、話しているうちに、もう、
グスグズ思うのはやめよう…とその場で切り替えている自分がいました。
これも美穂さんと接するようになってできるようになった事です。
あえて真逆の事をやってみたりとか……。美穂さんの影響力大です。

またお茶会や講座に参加したいです。カラーセラピーも是非受けてみたいです。
美穂さん、参加者の皆さん、とても楽しかったです。ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日のカラーセラピーありがとうございます。他の講座やお疲れさん会
などに参加しましたが、1対1は初めてなので思い切って申し込んだけど
どうしようと思っていました。結果…とても楽しかったです(笑)

「冒険をしたくない、変化を求めない」などは、そうそう!当たってる!
と思う反面、バックアップカラーが赤って…??嫌いじゃないけど…
赤なの?って感じでした。でも美穂さんの「慎重派だけど実は熱い物を
持ってるのかも。もう少し前に出てもいいのでは?」と言う言葉を
聞いて、少し、勇気をもらった気がします。もう少し自分を出しても
いいのかなと。今年のバックアップカラーが赤と出たので、
それを信じて前進しようと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

返信をありがとうございます。美穂さんが気にかけてくださっている
と知り、嬉しくて嬉しくて。明日の初仕事のことを考えると、
ドキドキで、居ても立っても居られない気持ちですが、
美穂さんの言葉は、いつでも私を落ち着かせてくれます。

そうその通りです。私は自分自身が自分を好きになりたいです。
自信が欲しいです。「自分を信じる」経験をいいんだかわるいんだか、
これまでせずに生きてきたから、今回、どかーんと機会を与えられた
ようです。「これから私の人生ゲームが楽しくなってきた!」って
思い、前向きに進んでいきます。(言い切ってみました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美穂さん、先日は交流分析第2回目の講座をありがとうございました。
以前ご一緒させていただいた受講者さまと再会することもできて、とても
嬉しいひとときでした。あれから講座の内容をずっと振り返りながら、
自分に「かかっているもの」はどれなのだろうと考えてきたのですが、
それを探し当てるために、子ども時代や親のことなどを振り返りました。

納得や合点がいくまでとても時間がかかり、私にとっては、むずかしい
作業でした。でも時間をかけて見つけたそれらは、これまで
「もともと自分にそなわっている性質」だと思っていたものばかり。
自分で築いてきたものだと思っていたけれど、そうではなかったみたい
……ということが、驚きでした。

それと同時に、自分も子どもに対して、これらのメッセージを
自分では知らないうちに投げかけているんだなと思い、考えてしまいました。
だから、自分のためだけではなく子どものためにも、これからも
時間をかけて「自分にかかっているもの」の意味を、いろいろな角度から
考えて、理解していきたいと思いました。今からでも、できることは
きっとありますよね。交流分析はむずかしかったけれど、やってみて
よかったです。まだ道のりの途中ですが、それでも自分という人間の
成り立ちのひとかけらを、はっきり見ることができたので。

内容はむずかしい講座でしたが、美味しいお菓子やあたたかい飲み物で
いつも美穂さんがリラックスした雰囲気をつくってくださるので、
楽しい気持ちで受講することができました。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~