実は私 こちらの他に
もう二つブログを書いておりまして……
一つが ベネッセコーポレーションから
発売されている
「サンキュ!」という雑誌の中のサイトで
『暮らしHAPPY STYLE』
http://39.benesse.ne.jp/blog/wakamatsumiho/
というブログ
(日常生活に関するブログ)
もう一つは 扶桑社「ESSE」のサイトの中で
『おいしい生活』
http://blog.fujitv.co.jp/esseweb/table/index.html;jsessionid=8MvjKhpCvq9XjxnKQph23vn2v9LmMRthLCXWfHSgS8CNr01r64pK!32277122!892803187
というブログを書いています
(おもに食べ物に関するブログ)
どちらも
ご覧いただけたら嬉しいです
♡
今回『暮らしHAPPY STYLE』の中で
一つ 私なりにいい映画を見たよと
おススメしたのですが
気持ちに関するブログ
『てのひらの幸せ』を
ご覧の方にも内容をお知らせしたく
こちらに掲載することにしました
私の胸に残る映画は
『The Way Way Back』
少々内気で あまり自分を出さない
主人公の男の子と家族の物語
彼の母親は ある男性と再婚し
生活しています
日常の中で 色々
思うところはあっても
母親なりの考えや事情があって
その男性との生活を続けています
一方 夫となった男性は
妻には一見優しくても
教育のつもりもあるのかもしれませんが
息子には冷たく当たります
そして息子となった彼に言うのです
「おまえは10点満点中
3点(の人間)だ」って
主人公の彼と彼の家族は
ひと夏を 家とは
離れた場所で過ごしています
そんな中 彼はバイト先を見つけ
素敵な人たちと出会い
少しずつ生活に楽しみを見つけ
自分の良い所を見つけて行くのです
楽しい時間は
あっという間に過ぎ……
ひと夏の
楽しい生活に別れを告げる時
バイト先で自分を認めてくれた
オーナーに彼は言います
「義父が自分を10点中
3点だと言っている」と
それを聞いたオーナーは
こう言うのです
「それは彼(義父)が
そう思っているだけだろう」って
私たちも時々ありませんか
誰かが言った一言に
妙に傷つき
「あの人がこう言った
この人がこう言った」と
悲しんだり 腹を立てたり
言われた言葉は消えないとしても
そこに こだわりすぎず
でも それって
「その人が
そう思っているだけなのかも」
と考えることも出来るのです
実際 もっと他の人の言葉に
耳を傾けてみたら
違った思いが 判断が 意見が
聞けるかもしれません
それならば 嫌な言葉を
大事に抱えず
いやだな~と思う言葉は手放して
自分にとってプラスになる
言葉を大切にしても
良いのだと思うのです
例えば
「きみは3点なんかじゃないさ」
という言葉を
~お知らせ その1~
千葉県松戸市にある
「きれいのたね」さんで
2月18日から4回コースの
講座が開催されます
詳しくはこちら↓
http://www.kireinotane.jp/event/wakamatsu_miho.html
託児つきですので
小さなお子様をお持ちのお母様も
ご参加いただけます
~お知らせ その2~
2月27日(木)
銀座にてペンギンのお茶会を開催します!
日時 2月27日(木) 10:30~12:00
会場 ルノアール ニュー銀座店 会議室2
定員 7名(女性のみ・先着順)
会費 2000円
※別途、お飲物代がかかります。
お申込み先:contact
※必ずお名前、年齢、住所(市区町村まででOK)、お電話番号、過去に出席された場合はその旨を明記のうえ、「お茶会参加希望」と明記して、2月20日(木)までにメールにてお申し込みください。折り返しご連絡いたします。
※パソコンからのメール受信拒否にしている方は、設定解除をお願いします。
→これまでのお茶会の様子は、こちらからご覧いただけます。
会場 ルノアール ニュー銀座店 会議室2
定員 7名(女性のみ・先着順)
会費 2000円
※別途、お飲物代がかかります。
お申込み先:contact
※必ずお名前、年齢、住所(市区町村まででOK)、お電話番号、過去に出席された場合はその旨を明記のうえ、「お茶会参加希望」と明記して、2月20日(木)までにメールにてお申し込みください。折り返しご連絡いたします。
※パソコンからのメール受信拒否にしている方は、設定解除をお願いします。
→これまでのお茶会の様子は、こちらからご覧いただけます。