2018年7月14日土曜日

~家族という大事業~



色々な本を読んでいると
似たようなフレーズが
出てくることってありませんか

私が 時々目にするのは

「家族でいること」や
「家族関係」は大事業だと

また

著名な先輩方の本に
書いてあるのです

家族を
成り立たせること



社会的に成功する
(地位や収入を得ること)は
全く別の話だと


***


以下は
あくまでも 私の想い

家族に対しての理想や願いは
人それぞれですね

ただ
多くの選択肢を持っていることは
無駄ではない
……と言いますか

自分の幅を広げることに
なったり

生きやすさにつながったり
するのかもしれません


私は自営業の家に育ちました

それが
すべての理由にはならないとは思いますが

どこか
周囲より
「家族優先」という想いが
強いと思います

なぜなら
自営業は 
従業員を含め家族で為す業

誰かが
何かをしでかせば

評判も
信用も落ちる

内部の和が大きく乱れれば

内部がもろくなり
外部からの圧に耐えられない

結果

収入が減り

家族だけならまだしも
 
従業員さんや
従業員さんの家族までが
路頭に迷う場合もあるからです


***


一方で

「家族こそ
 我慢をさせてよいもの」

という感覚の方もいるでしょう

例えば
~芸の肥やし~
で 
あるとかね

周囲には存分に気遣いをし
対応もするけれど

その分
家族には我慢を強いて当たり前
という方もいるでしょう


もちろん
ハッキリどちらかというわけでもなく
その間も幅広くある


共通点は

どれにしても
大事業であり

利点も 欠点もある

家族は
自然にできるもの
続くものではなく

それぞれの個性的な形を
試行錯誤しながら
作り上げていくもの
……ということなのでしょうね


川崎大師のくずもち

一般的なくずもちより
ずっしり
食べ応えがありました♡



*アドラー心理学勉強会(第2回)に頂いたお声です*

美穂さん、こんにちは。アドラーの2回目、とてもとても、楽しかったです。
教えていただいたこと、どれも忘れたくないので、復習をしながら実践し、
身につけて行きたいものです。
「人の行動の背景には、必ずポジティブな目的がある」この一文で、
子供への理解が少し深まりました。美穂さんと他の参加者さまのおかげで、
その日の朝の娘の行動のポジティブな目的にも気づくことができました。
ありがとうございます。

 親が変わると、子供も変わるというのを実感したことがあり、嬉しかったので、
報告します☆ 娘が、先生に納得の行かないことについて、聞いたそうです。
極力自己主張をしない娘の変化にビックリし、成長を感じました。
私がすべきは先回りをして答えを言うことではなく、話を聴き、
並走することなんだと発見しました。未来の自分がよりよくなっているために、
教えていただいた知識をできるところから忘れずに実践しなくちゃと思います。
3回目を楽しみに過ごしたいと思います。ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日は、アドラー勉強会の2日目、ありがとうございました。受講中は
自分の日常があまり思い出せなかったようで、家に帰ってから、
悪魔も天使も、いろいろ住んでいることに気がつきました(笑)
知らず知らずのうちに、「ヨシ、頑張るぞ」「さっ頑張ろっ 」って、
かなりの頻度で口に出している自分。まあ、たいていやりたくない事の前に。
自分への勇気づけができていたんだと思って、嬉しくなりました。

そのわりには、できないで放置している、庭の草取り仕事。できない事を書く作業で、
一番に上がったものです。「やらなきゃと思っているのだけど、優先順位は低いよね」
と言い聞かせているような……。結局、したくないのですよね。『本当のところは
どうなの?』  自分に問いかけると、今は、あらためて、「やはり、さっぱりした
状態にしたい」という思いが強まりました。やりたくないことに、意外な方向から
スイッチが入ったような。はたから見れば、なんでこの暑い時期にと思いますが、
しょうがありません。草が気にならない家族をあてにもできないし(笑)、
熱中症にならないよう、頑張ろって声かけながら、気長に朝夕やっていきます。

一つ、嬉しいことがありました。次回アドラーで、ご報告しようと思いましたが、
フレッシュな気持ちをお伝えしたくて、ここに書きます。自分が動き出したことで、
いままで子どもと向き合ってきたところから、ちょっとトンネルの先に、
光が見えてきたような気持ちです。昨日、子どもが、直前になり
「病院に行きたくない」と言い出しました。『行きたくないのね』から始めて、
やりとりをしましたが、拒否。一度間を置いて、『あなたのことが本当に心配なんだ』
と言うと、「わかった、わかった、お母さんがかわいそうだから行くよ」 と
言ってくれました。自分のためじゃなく、自分を心配する母のためという
理由づけが有効でした。これはI(私)メッセージが伝わったな。
やりとりの中で、心にガッツポーズでした。美穂さんとの出会いに本当に
感謝しています。少しずつ”聴くこと”が、できてきたからこその
信頼関係があると感じます。次でラストの講座も、最後を惜しみつつ、
楽しみにしています。

~お子さんとのやり取りを掲載することに許可をただいております~

*カラーセラピーに頂いたお声です*

先日はお世話になりました。長い時間ありがとうございました。
 ずっとモヤモヤしていた私、分かっていても認められなかった私…、
少しですが気持ちの整理が出来つつあります。
ゆっくりになってしまいますけど。

自分で相手の言って欲しい、して欲しいことを決めてるという事
…今は心の中で自分に「ほらほら、またこうして!
こう言ってって思ってる」とつっこんでいます() 
思い切って行って良かった。
気持ちが落ち着いたら、また遊びに行きますね。





0 件のコメント:

コメントを投稿