2015年12月17日木曜日

自分なりの理由があるはず



毎月のように
開催させていただいている
講座やお茶会で

「これが大変」「あれが辛い」
「迷っている」「どうしたらいいのだろう」
という方に

私はあえて
現状と反対の提案を
してみることがあります

例えば……
今していることをやめる

あえて していないことを
してみるとか

頑張る量を減らして
手を抜くとか

誰かに任せてみるとか


「なぜ 今の自分に
賛同してくれないの?」という思いが
生まれることもあるでしょう

でも その提案で

参加者様が
自分の口から出た言葉に
自分では想像もしていなかった思いに
ハッと気がつくこともあるものです


「あれっ 私 
したくないって言ってるけど
本当は したいの?」

「せずにはいられない
私なのかも……」

「『こうしたい』と言っているわりに
しようとしていないのでは?」

という風に


***


例えば 
ちょっと軽めの私の例を挙げていうと

ひどく疲れている時
掃除や洗濯はよくても
料理をするのが面倒だな~と
感じることがある私

それでも なぜか作る

「したくないな~」という気持ちのまま

ここで  
『食卓は 一週間くらい
買ったもので済ませればいいじゃない』
という提案があったとする

的を得た回答のはずなのに
「そうですね」となることは
案外 少ないものです

なぜなら 皆
自分なりの〝する理由"が
あるからです


私なら

・家族の健康を考えると
 毎日 味の濃い
 出来合いの物というのは
 どうなのかしら

・売っているお惣菜が苦手な家族は
 喜ばないだろうな

・子どもたちの
 「おいしい」の声や笑顔も
 実は 見たいんだよね

・まっ イザ 始めちゃえば
 短時間でできるし


これが 面倒と思いつつ
私が料理を作る理由であり
「一週間くらい買ったもので
済ませればいい」という提案を
受け入れられない理由

自分への答えなのです

結局は 作らないと
スッキリしない自分がいる

だから作る

だったらもう
「したくない」なんて
ブルーになったり
モヤモヤする時間は
もったいないのかもしれない

どうせするのだもの


***


親の面倒をみる・みない
夫と別れる・別れない
仕事をする・しない
何かをやめる・続ける

考えることや悩みは
尽きないけれど

こうしようと思うことと
あえて逆の提案を
自分にしてみると

する・しない
自分なりの理由が見つかって
心の奥にある 
自分の声を聞くことが
できるのかもしれません


仙台で
皆様にいただいたお土産

写真左下
『津軽路せんべい』の
おいしさに
ビックリしました
お豆がいっぱい♥

皆様 本当に
ありがとうございました




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 若松のブログです

ESSE 「おいしい生活」

家事代行サービス CaSyさんのブログ
若松の担当分は以下
子育てや夫婦・家事テクについて書いております
その① その② その③
その④ その⑤ その⑥
その⑦ その⑧ その⑨
その⑩  その⑪   その⑫
その⑬  
その⑭「自分流でいい!
断乳をお母さんが決める時に気を付けること5つ」←12月14日更新

 文字をクリックし ぜひご覧ください♥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3 件のコメント:

  1. ショコラティエ2015年12月17日 13:48

    理由。。。。
    美穂さんの例えがすっごくよく分かりました!
    私も、家事、特に料理が面倒で。。。でも、旦那が晩御飯要らなくても、作ってしまう。
    疲れていても、家事をする理由は、美穂さんと同じで、した方がすっきりするからだと思います。
    手抜きしましょうって言われても、なかなか手が抜けない自分。一つ一つに自分なりに、理由があるのかも。それをゆっくり紐解いていけば、手を抜ける箇所もあるかもしれないなあって、思いました。

    今日、銀行で、私が振り込みがたくさんあったせいで、ちょっと行列になりかけて、次の人に怒られました。いつもなら、謝れるのに、今日は、その人の言いかたに、カチンと来て、言い返してしまいました。
    今思っても、ただの逆ギレでしかないので、本当に恥ずかしい話です。。。
    最近、疲れてたし、我慢することもあって、でも、一生懸命頑張ってたのに!って、その人に、全てぶつけてしまいました。
    ここまでなる前に、疲れたなって、素直に休めばよかった。
    おじさんには、申し訳ないですが、明日早速、マッサージ予約しました。(苦笑)

    家事や、仕事、子供の送り迎え、、、頑張る理由は、自分がスッキリと、気持ちよくいたいから。
    でも、疲れた時は、休む。疲れた理由はなくても、、、もうあんなことにならないように、休もうって思いました。
    私の場合、理由がないと休めないんだなって、気付きましたので。。。


    返信削除
    返信
    1. ショコラティエさん

      色々失敗することはありますよね。
      それは、次に生かすことにいたしましょう。

      お休みするって、自分を労わるって、
      本当に大切ですね。


      若松 美穂

      削除
  2. 同じやらなくてはいけないんだったら
    どうやったら気分よくやれるか、
    それを最優先にしてます。
    楽しんで済ませたもん勝ち。
    でも、時々やっちゃいます。
    ショコラティエさん
    わたしもあやまるのではなくて言い返すことありますよ。
    モンスターになって
    「一生懸命やってるんですから、
     がんばってやりますから
     やいのやいの言わないでいただけますか?」と。
    で、後味が悪いのはいやなので
    「待っていただいてありがとうございました」
    とお辞儀しておさらばです。
    10個用事があったら2個ぐらい失敗します。
    でも、8個は何とかなったのですよね^^


     

    返信削除