2016年2月17日水曜日

何が簡単で 何が難しいのか



人は 
「変わりたい」「変えたい」
と思いつつ

なぜか
自分の元の考えに
戻ることの方が
ずっと簡単です

"考え"だけではなく
"感情"も 
"行動"も

周りから見たら
一見 今の方が
大変に見えたとしても
  
いつも
身を置いている状況の方が
落ち着くことがあるのです


     *


気持ちも体も
休めることができる人にとっては
頑張り続けることの方が
ずっと難しそう

でも
頑張り続けることが
当たり前の人にとっては
休むことの方が
難しいかもしれない


いつも不安を抱え
不平不満ばかりの人を見たら
その不安が無くなったら
どれだけ楽だろうと思う

でも 
その人にとったら
不安がないことの方が
落ち着かないという事だって……

いつも腹を立てて
何かに怒っている人も

小さな悲しみを
大きくして嘆き悲しむ人も

それがいつもの自分であれば
違うことをすることの方が
ずっと難しい


春が近づいていますね




 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 若松のブログです

ESSE 「おいしい生活」

家事代行サービス CaSyさんのブログ
若松の担当分は以下
子育てや夫婦・家事テクについて書いております
その① その② その③
その④ その⑤ その⑥
その⑦ その⑧ その⑨
その⑩   その⑪   その⑫
その⑬   
その⑭←12月14日更新
「自分流でいい!
断乳をお母さんが決める時にきをつけること5つ」
その⑮←1月17日更新
「コレこれは考えるべき!!
部屋の片づけ・収納を目指すためのコツ4つ」
その⑯←2月9日更新
「共働きで辛い人にささげる!
自分にかけるといい言葉3つ」


サンキュ! 若松美穂の
「暮らしHARRY STYLE」

文字をクリックし ぜひご覧ください♥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

2 件のコメント:

  1. 悩むことの方がすぐれている、
    苦しいことの方がすぐれている、美しい・・・
    わたし自身そう思いこんでいた時代があります。
    いつもいつも悩まなくても苦しまなくても学べるし
    成長もできるとわかってからは
    もうそこへは戻れませんが。

    人はその人の慣れ親しんだパターンで
    生きるしかないんだなあと
    思うこのごろです。
    ただ、
    ざわざわとした道を選ぶ方の特徴として、
    まわりの人をそれに巻き込まないと
    気がすまない傾向が強いことが多いです。
    だから、そういう時は
    いつもよりオーラを意識して身を守っています。

    返信削除
  2. ゆるりんりんさん

    対処法を知っておくといいのでしょうね。
    さすが!ゆるりんりんさん。

    若松 美穂

    返信削除