寂しいな
孤独だなと感じる時
誰かと一緒にいたら
寂しさを忘れる
大勢に囲まれていたら
一人じゃないと思うことができる
不安が吹っ飛ぶ
……でも
それは一瞬
人と離れたら
寂しさは戻ってくる
もしかして
大勢の人に囲まれていても
寂しさでいっぱいという人も
*
一方
一人でいても
心の中がにぎやかで
満たされている時がある
ウキウキ わくわくして
集中して何かをするのが楽しい
有意義な時間を過ごし
時に ホッと
気持ちが温かくなることも
ということは
寂しさや 孤独は
自分の心の中で作り上げ
理由づけし
自分で感じるものなのかもしれない
孤独や寂しさを感じることは
悲しいことじゃない
自分が感じるからこそ
誰かの孤独や寂しさを
理解できる
その時の自分の気持ちを
どう受け止め
誰かに頼ることなく
どう過ごすのかを見つけた時
今までとは違う
もう一段上の自分を
生きることができるのかもしれない
![]() |
秋の雰囲気を満喫して歩くのか 寂しさに満たされて歩くのか その人次第 |
どうして特に秋は寂しくなるのかということを
返信削除テレビでやっていました。
日照時間が減ると
幸せホルモンのセロトニンが
少なくなるからだそうです。
へ~そうだったんだ。
で、そのセロトニンを増やしてくれるのが
青魚と運動だとか。
思わずさんまと秋の運動会が頭にうかびました。
そんな理屈を知らなくても
自然と心と体にいいことが
暮らしに組み込まれてきてることに感動。
寂しい時に「寂しいよう」
そう言える人が一人でもいると
寂しいんだけど幸せになりますよね。
ここもその一つのような気がします。
ありがとう^^
ゆるりんりんさん
削除「寂しいよう」なんだかかわいいですね。
そんな自分も含め、愛してあげられたらいいですよね。
若松 美穂
寂しくって一人でつらいとき、助けてくれるのも人というときもあるし、。いろんな時がありますよね、
返信削除一人で悩んだからこそ答えをみつけたり、強くなれることもありますものね。私もそれは、経験してます。(´ω`)
前にコメントをいただいたものです。
辛い気持ちをはきださせてくれてありがとうございました。
私も一歩階段を上りたいと思います。
匿名さん
削除いつでも、 ここにどうぞ。
吐き出すって、大切です。
プラスも、マイナスも必ず誰かの役に立つはずだから。
若松 美穂
久しぶりに訪問しました。
返信削除とてもジーンとしました。
寂しさ感じること多くなってきてます。子育てもひと段落して、ふっとしたときに、寂しいなと。
でも受け止めてどう過ごすか、もう1つ上の自分に会いたいので、踏み出してみようかと思います。
ありがとうございます。
楓さん
返信削除ご訪問ありがとうございます。
この先は、〝自分”を大事にすることが
大切ですよね。大事に。大事に。
若松 美穂