2017年10月11日水曜日

どんな時も両方ある




若い時の私は
誰かの言葉や評価に
一喜一憂していました

誰かの○(まる)という評価に
安心し
先に進めるような気がしたり

誰かの×(バツ)という評価に
落ち込んだり
自分にダメ出しをしたり

でも
本当は
どんな時も○×両方あるのです
もちろん はっきりしない中間も
山のようにある



最近は
シーソーの真ん中に居る感じ
認めてもらったら
半歩どちらかへ
「嬉しい・うふふ」と喜ぶけれど
反対の意見があるのも知っている

ダメだしが出たら
逆側に半歩
全てがダメなわけでもないし
マイナスの中にも
先に進むプラスもある
と 自分に言えるようになった

人の評価が全てでもないし
耳をふさぐのも違う

状況を受け入れ
自分にプラスの言葉がけを続ける
自分自身で
前に進む力を奪うことだけは避ける


娘が辛いだろう……時
私ができたことは
「自分で自分に
何度でも
〝大丈夫〟って声をかけてね」
と言うことだけ

誰かが助けてくれるんじゃない

自分で自分を助けることが
一番力になり
支えになるはずだから 

皆さんの 
持ってきてくださるお菓子が
ハロウィーン模様に
かわいいです♡

~ESSE ONLINE~
10月15日

冬じたく始めます。~エアコンを使わずに温かさをキープする工夫~

10月9日
独り言で笑顔が増える!?注目のアドラー心理学で気持ちを上向きに

9月18日
ながら掃除で築17年でもきれい!洗剤なしでお風呂がピカピカになる方法

9月10日
つくりおきできる簡単ゆで鶏で、サッパリおいしい冷やしだし茶漬け!







~アドラー心理学勉強会にいただいたお声を掲載させていただきます~

アドラー講座を3回ありがとうございました。
人は欠点に目がいくように、いくつもの嬉しいことよりも1つの辛かったことを
忘れられず過ごしてしまうようですね。それが自分や相手を責めることになり、
泥沼から抜け出せない……悪循環。失敗を受け入れること、
見方をかえることをみんなができたらいいのにと思ってしまいました。

今回の講座を受ける前に自分の変化に気がついてきたつもりですが、
抜け出せていない自分にも気がついて、新たな学びとなりました。
これから自分がどう進みたいのかを考えようと思います。
アドラーが終わってしまい、美穂さんとお会いできる予定がなくなってしまい
さみしいですがまた会えると思っていますのでよろしくお願いします。
皆さんとの出会いにも感謝します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美穂さんこんばんは。第3回目、ありがとうございました。前回までよりも今回は
長く密度の濃い講座でした。帰りに他の方に「どうして参加しようと思ったの?」
と聞かれました。今更ながらどうして、あの、タイミングで申し込んだのか
自分でも明確な理由はなく、理由付けるとしたら、『今いる場所から脱出して
みたかった』のかなと。そんな事を考えながら帰宅しました。

今、頭の中は色々と学んだ事がごちゃ混ぜ状態です。「どうして」を相手に
向けるのではなくその時の自分に向き合ってみたくなっています。
相手を認めて信頼する事が出来る自分、そこへ向けてまず信頼・信頼・信頼と
脳内に詰めこんでみるところからです。今回の出会いを大切に、またお会い出来る
機会があれば嬉しいです。美穂さんの作り出す空間は楽しくて元気が出ます。
美穂さん素晴らしい時間をありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美穂さん、昨日はありがとうございました。3回目を終えてみて、改めて
今回の参加者の方たちの中で一緒に学べて良かったなぁと思いました。
同じような立場にいた方の話を聞く事って大事ですね…自分の中でこうだろうと
決めつけていた事とは違う答えが返ってきても、「分かってもらえないだろうな〜」
と思わないで話をしてみる大切さを感じました。

3回目の講座は私に「気づき」を与えてくれる内容が多く、「ヨイ出し」という
言葉も初めて知りました。いい言葉ですね。「ほめる」と「勇気づける」の違いも
あまり考えずに使っていました。少しずつですが、自分にも家族に対してもヨイ出し、
勇気づけるを意識してやってみようと思います。そしていつかそれが"無意識”に
出来るようになるといいなぁ〜。最後に美穂さんはじめ、参加者の皆さんに
たくさんのヨイ出しを頂きました。幾つになっても認められるって嬉しいものですね‼︎
ありがとうございました。美穂さんも色々な事にチャレンジされていて、これからも
お身体に気をつけて頑張ってくださいね。また、皆さんにお会い出来ることを願って…。

0 件のコメント:

コメントを投稿