2018年8月19日日曜日

「かもしれない」も時には必要



どんなことにも

「絶対」はない


***


けれど

・頑張ったから

・精いっぱいやっているから

・きっと……

・我が家
 (わが子・わが親・わがパートナー)
 に 限って

そんなはずは「ない」

おもってしまう

  ・

  ・

  ・

でも

ありますよ~~~

予想外


(^^ゞ


当たり前ですね


***


実は

私も

それで何度か

傷ついたり

困惑したりした人





ただ
それは誰のせいでもない


私の想像力のなさ⬎


変な
根拠なき確信のせい


 *


どんな時も

もう一つの

ちがう意見

ちがう予想

違う見解

があった方が

楽なのだと思う

必要なのかもしれない


それがないと
対策ができないから


ほんの少しでいい

「かもしれない……」は

心の隅に
あっていい物なのかもしれない



お誕生日プレゼントに
いただいたハンカチ♪
嬉しいっ




~8月12日・17日の交流分析にいただいたお声です~

交流分析講座では、お世話になり、ありがとうございました。
美穂さんにも 一年ぶりにお会いすることができて、嬉しかったです。

交流分析では、今の本当の自分を、客観的に知ってみたくて 参加しました。
50の質問に答え、他の方の意見を聞いていると、今は、過去の自分と
随分変わったなぁと感じました。 前はきっとこの項目は「はい」だったなぁとか、
前は私もこの方と同じように考えていたなぁ とか…。そして、自分にも
他人にも許せる部分が多くなってきたことに気づきました。

ただ… 今の自分て… ほんとに主人によく似てきたんですよね〜 💧
前は、いつも 主人に対してプリプリしていました。でも、主人は 他人に対しても
やっぱりゆるくて、私がやりたいことをやっていたり、主人に頼まれたことを
断ったりしても、すんなり受け入れてくれていたのです。子どもたちにも、
「頼られてるんだから、できる限りやらなきゃ! 」と思っていたのは私だけで、
「ママが今ムリなんだったらいいよ〜 」と、子どもたちは 全然平気です。

なんでも『自分が受け入れて頑張る』というより、家族に対しても、
自分の気持ちや状態を伝える コミュニケーションが大事なんだと感じています。
空回り気味に エネルギーを浪費してきた感のあるこれまででしたが、
これからはもっともっと 肩の力を抜いて、自分の好きなことをキャッチする感覚を
大切に、ささやかに日々ウキウキする暮らしを送っていきたいと思っています。

今回は納涼会には参加しなかったので、あまりゆっくりとお話しできませんでしたが、
また、美穂さんにお会いできたらいいなと思っております。ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日は、ありがとうございました。講座の内容も含め、美穂さんや参加している
皆さんの言葉で心に残るものが沢山あり「行ってよかった」と素直に思えました。
後から考えることも多く、私にとって必要な出会いだったようです。

講座の後から「気にしない(しすぎない)」というのを実践しています。
ちょっと自分ファーストでいけたら、いろいろと楽になるのかもと。

今回の参加を機に、カラーセラピー等もいずれ…と思っています。
その際はよろしくお願いいたします。ではまた^ ^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は楽しい講座をありがとうございました。自分自身を見つめ直し、
なりたい自分に近づけるきっかけを学ぶ事が出来ました。

またCPやACを下げられるように、無意識から意識をして行動したいとも思いました。
まだまだ学びたい講座がありますので、日にちを調整してまたご連絡致します。

憧れの若松さんに会えて思っていた以上の素敵な方で、益々ファンになりました。
もっともっと、若松さんのお話お聞きしたかったです!
本当に今日はありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

交流分析から納涼会までお世話になり、本当にありがとうございました。
遅刻してしまったのにも関わらず、みなさんが温かく迎えて下さり、
慌てていた心も直ぐに静まりました。

交流分析、自分の内面の偏りを知ることが出来、少し恥ずかしくもありつつ、
知れて良かった!と思います。足りない部分は意識して行動や思考で補足したり
出来ることもとても斬新に感じましたし、変えられるんだと安堵出来ました。

そこにあるのは、やはり、自分の日常の可能性を広げ、より良い方向へ
行き先を少しずつ補正して行く印象を持っています。
非常に前向きな心持ちを学んだ気がします。

美穂さんが教えて下さった通り、私達は、親や身近な人からの影響を知らず知らず
強く受けている。良くも悪くも。良いところはそのまま残し、そうでない部分は、
新しきを取り入れてバージョンアップ!!知ることを出来た事が、この先を
確実に変えて行くきっかけになるんだな〜と、強く感じます。

私は元々、すごくくよくよしてしまう傾向にあったのですが、アドラーの講座、
今回の交流分析を通して、実は、じわりじわりと変化している自分を日々感じています。
40代の後半に突入していても、知って覚えていることから実践していくと、
意外と人って変わるのねと思います。交流分析の2回目、ぜひお願い致します。
まだまだ残暑が厳しいと思います。お身体大事にされて下さいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。美穂さんのファシリテートはとても楽しくて、上手だなぁと
勉強になりました。場を作るセンス、真似したいです(*^^*)

講座では、いろいろ図解してくださって、わかりやすかったです。
リュックとか、ポケットにしまい込むたとえ話とか、秀逸でした !

エゴグラムは自分のことを客観的にとらえることができるので
以前との違いもはっきり見えるのがいいですね。
「こんなふうに変わりたいなぁ」も、具体的にどうしていけばいいか
対策を立てやすいですし。美穂さんの言葉をお借りするなら
"なんとなく"から"わかるようになる"ことが大切だと、改めて感じました。

講座も納涼会も雰囲気がとてもよくて、初めての場だけれど
とても楽しめました♪本当にありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2 件のコメント:

  1.  美穂さん おはようございます♪

     私は 基本ポジティブな人間だと思ってます(笑)でも考え方は かなりネガティブです。と言うのも 何か起こる前に 一番酷い状況を想像してる気がします。
     そうすれば 何が起きても 一番酷い状況よりはマシかなと思えるので。とは言え そこを上回る状況になる時もありますが・・・(笑)

     

    返信削除
    返信
    1. 美弥子さん

      こちらにも遊びにきてくださってありがとうございます。
      嬉しいです。

      美弥子さんのコメントに、次の記事が思いつきました。
      美弥子さんのおかげ。

      若松 美穂

      削除