2012年1月25日水曜日

言わないでね……

あるところで、大人が子供たちに
こう言っていました。
『お友だちから相談されて、「言わないでね」と
言われたことは、他では言ってはいけません』。

私は心の中で「そうなの?」と、
疑問に思いました。
こちらが「教えて! 誰にも言わないから」
と言ったのならまだしも、(それでも、
 小学生が口をつぐむのは、難しいかもしれない)
勝手に相談してきた相手が「言わないでね」と
言ったら、言ってはいけません……って、
すっごいストレスがたまりそう。

その方のお話は、「一人で悩みを抱え込まないで」
という内容で、まずは誰にでもいいから相談しましょう。
その後、聞いたお話は人に言わないように……という
流れではあったものの、それでは、
相談された方が、一人で悩みを抱え込んでしまう。

私は家に帰って、娘たちに説明しなおしました。
もし誰かが自分に秘密を打ち明けそうになったとして、
自分は秘密にはできないかもしれないと思ったら、
「ごめん、聞かないでおくね」と言ってもいいんだよ。

聞いてしまったとしても、辛くなったら
一人で抱え込まなくていいんだよ。
誰かに吐き出さないと自分が苦しくなるなら、
この人なら信頼できると思う人に
話してもいいんだからね。

そして大事なことがもう一つ。
『壁に耳あり、障子に目あり』。
自分が話したことは、どこかから
漏れてもそれは仕方がないこと。

だからこそ、話す人を自分でちゃんと選ぶんだよ。

自分のしたことを人のせいにはできないから、
「言わないでね」というよりは、
話す人を自分で選ぶことが大切だと
わかって欲しいのです。

おいしいものを目の前にして
おしゃべりすると、娘たちとは
会話がはずみます。これは
娘たちの大好物。
『モンロワール』の「リーフメモリー」


4 件のコメント:

  1. その大人は子供たちに何が言いたかったんだろう。
    遠まわしに
    他人を信用してはいけないと言っているような…
    「秘密を守るというのは
     聞いた人も心が重たくなるものです。
     重たくなっても
     あなたの心を大事にしてくれる、
     そういう人に相談しなさい。」
    はっきりそう言えばいいのに。
    っていうか、
    自分がそうしているんですけど…

    返信削除
    返信
    1. ゆるりんりんさんへ

      「あなたの心を大事にしてくれる、
       そういう人に相談しなさい」
      この言葉をお借りして、
      娘たちにも伝えます。
      いつもコメントありがとうございます。

      若松 美穂

      削除
  2. まっきー♪2012年1月27日 12:45

    何度か読み返しましたが疑問に思ったので質問です。

    つまり自分が聞いたことは黙っていなくても良いが
    自分の話は誰にも話さない人を選んで話した方が良いってことでしょうか?
    そして悩んでいる人の話を受け入れられないなら
    拒否の選択もあるということですよね?
    なんだか平等じゃない考え方のような気がします。

    返信削除
    返信
    1. まっき~♪さんへ

      思いは人それぞれ。共感でも違和感でも、
      自由に感じてもらい、あくまでも
      何かを考えるきっかけになればいいと
      思っています。

      若松 美穂

      削除