自分と会話することの必要性と正しさ
娘たちが
私と話す時
感じることがあります
報告は別として
彼らは
私を相手にして
自分と話をしている
(*^^*)
***
例えば
過去の話
「今のバイト
ゆる~くていいんだよネ
私に合ってる
でも
行ったら
何の連絡もなく
お店が休みだったりして
ビックリすることもあるし
支払い日が過ぎていても
お給料が入らない時もあるの」
『え~~~そうなの!?
すごいね そのお店』
と 私
「そうなんだよ
アハハハ」
そこで
彼らは
『そんなバイト
辞めちゃいなさい』
なんて
一見!?
まるで?
正論のような
大人からの助言は
求めていない
それに
彼らも 何も
考えていないわけでもなく
「ん~ でも
ありとあらゆることは緩いのに
給料だけちゃんとして
ってのも
無理なのかな……」
「まぁ 最後に
払ってもらえればいいか」
「限界になったら言おうかな」
など
ちゃ~んと
自分なりに考えているの
そして
・このことを
どう受け止めようか
・どの辺りで
自分を納得させようか
・どう対処しようか
……って
自分自身と
話し合っているのです
***
その後も
バイト先での
不思議現象は山ほどあり
『もう
お笑い芸人の
ネタみたいだね』
なんて
何度も笑わせてもらいました
だからと言って
本人は
嫌がる様子もなく
私も聞いていて
「常識外ではあるけれど
そういうバージョンと
やり方もあるものなんだな~」
と
思ったものです
どんなことも
正しければ
良いってものじゃない
というより
時に
”正しさは毒になる”こともあり
相手を必要以上に
追いつめたりすることが
あるものなのです
|
カラーセラピーは
ご自分との
なが~い会話です♪ |
*皆様からいただいたお声です*
美穂さん、時間のフォローアップ講座をありがとうございました。
今回も惜しみなく美穂さんの経験やヒント、アドバイスを
お話いただいてとても貴重な時間を過ごすことができました。
なかでも、いつ何をするか決める際に「体ではなく、脳が
元気なときか、疲れているときか」という観点で考える、
という発想は斬新でした。脳が元気なときは、片付けや
初めて取り掛かること・大事な事務仕事など。疲れている時には
何も考えなくてもできる買い物や洗濯などのルーチン仕事を
するという考え。以前は疲れたと思うと、体も動かなくなって
しまっていたけれど、この考え方を取り入れてからは、疲れたと
思っても、脳の疲れ具合から「これならできる」と判断して
行動できるようになりました。
また、「どんな方法でやるかではなく、どんな気持ちでやるか」が
大切だということも美穂さんのお話から感じました。『やらなきゃ』
ではなく『やろう!』という気持ちになるよう、自分をもっていく
工夫をする。好きな音楽や香り、お茶などの力を借りたり。
そうやってどんなことにも、自分なりの楽しみを付け加えて
物事を進める。常々時間に追われていると感じてきた私には、
毎日の「やらなきゃ」が山積みで、そういう心の余裕を持つことを
すっかり忘れていました。気持ちの問題はとても大きいですね。
そのほか、時間のこと以外にもいろいろなお話をさせて
いただきながらの講座でしたが、片付けの話になったときに
「モノをたくさん持つのは不安だから」ということも
教えてくださいましたね。聞いたときに「え?私、なにが
不安なんだろう?」って考えました。考えていくうちに、今まで
知らなかった自分に気がつきました。すると自分の考え方や
行動にひとつひとつちゃんと理由があることがわかってきました。
時間の使い方も片付けも、できるようになりたかったら、
やっぱり一番大切なことは「自分を知ること」なんだなと、
腹にすとんと落ちました。心も体も、すべては一つに
つながっているということを実感として理解できてきたように
思います。美穂さん、今回もたくさんの気づきを与えてくださって
本当にありがとうございました。時間がかかっても少しずつでも
自分を開拓していきたいと思います。また講座にうかがわせて
いただきますね。これからもよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みほさん、 先日は ありがとうございました。久しぶりに
お会いしましたのに、温かく迎え入れて下さいましたので、
本当に安心してカラーセラピーの講座を受ける事ができました。
みほさんの おっしゃいますように、私は急には生活体制を
変えられません。でも、気持ちの持ちようは 変えられますし、
生活時間の配分も変えられます。これらも、美穂さんが
お話してくださいましたように、少しずつ将来の自分の為と
意識して、意図して使うようにしたいと思います。
今までは、家族が大変な思いをしているのだから、私は
自分の為に時間を使ってはいけないと、勝手に自分で
決めていました。出かける事など とんでもないと勝手に考えて
行動範囲も思考範囲も狭く狭くして、その中にいる事だけで、
たいした事もしていないのに、家族の為に時間を費やしていると
自己満足して……。自己満足する事で安心していたのです。
そして、日々そう過ごす中で 疲れてしまうと、『自分ばかり
何故 こんな環境にいるのか 」 と、憐れんでしまう。
そんな悪循環を繰り返していました。それで心の中に
大きな歪みができてしまい、辛くなってしまいました。
そんな心持ちの時に カラーセラピーを受けさせていただいて。
色を通して、また、静かに分析して下さる美穂さんを通して
改めて私も静かに、自分の「これまで」と「これから」を
見つめ直す時間を持つ事ができました。帰って来てからも
色々考え直す良いきっかけとなりました。本当にありがとう
ございました。実はカラーセラピーを受けた2日後の朝、
娘が疲れた表情で起きてきて言いました。『お母さんが
ボケた夢を見たよ、本当に大変だったよ』と。本当に、今が
前に進む時なのだと思いドキッとしました。メールまで
いただきましてありがとうございました。又、勉強会に
参加させていただきたいと思っています。どうぞよろしく
お願いいたします。いろいろな事に 流されそうになった時は、
いただいたaffirmationカードに書いた言葉を口にしてから、
一息ついて行動するようにしています。お忙しい中、
お時間をいただき、本当にありがとうございました。季節の
変わり目で体調を崩しやすいときですね。 ご自愛下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カラーセラピーありがとうございました😊ここ最近、自分史上
最高にストレスが溜まっているとずっと感じていて、何か、
リセットするきっかけが欲しかったので、カラーセラピーを
再度受けさせていただきました。丁寧に進めていただき、
自分の何が上手く進まない理由なのか見え、本当に
スッキリしました!若松さんに「〇〇さんの場合、
違和感があると、『何故そうなのか?』って答えが無いと
嫌なんだね、でもそれって考えても意味がないよ」と言われ、
『なるほどー』って、『そうだよなぁ』って、思いました。
夫や友たちは、自分で選んだ人たちだから、考え方や価値観も、
そこそこわかっているけど、仕事で周りにいる人たちは、
たまたま巡り合わせで一緒にいるので、考え方や価値観で
理解できない部分があるのは当たり前ですよね。そこをなんとか、
自分の思考の枠の中にはめようとしているから、イライラ
するんだと答えが出たので、解放された気分でした(笑)
やっぱり人間関係が生きている中で一番楽しくもあり、
悩む所でもあるんですよね。1人がラクだって思っても、
全く独りぼっちってわけにもいかないし。煮詰まった時に、
そのまま進まず、一旦立ち止まって自分自身を整理するって
大事だなと思います。そのお手伝いをしていただき
感謝しております。これから先もまた煮詰まる事もあると
思うけれど、その時はまた、お手伝いよろしくお願いします^_^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少し間が空きましたが、先日は交流分析2回目の講座、ありがとう
ございました。私を含めて3人は1回目と同じメンバーでしたが、
皆さん、この間に変化、迷い、色々あるなあ、と思いました。
私は個人で講座を受けることが多いので、他の方も一緒だと、
それも新鮮ですし、みんな、それぞれ環境も違うし、悩みも
感じ方もそれぞれ。みんな一生懸命頑張ってるなと思います。
ヒトの事だと、『みんな肩の力を抜いて〜!』と、自分が
できない事を思ったりもして😅。
私は、ずっと美穂さんのところに通って、子どもとの関係が
随分改善されたと思っていました。……が、昨日、久々に
長男と、些細なこと(ホントにどうでもいい事なんです)で
言い争いになり、収拾がつかない状況になり、情けないし、
ドッと疲れてしまいました。挙げ句、居合わせた次男も
怖かったのでしょうね、夜中に目を覚ましてウロウロする。。
私たちが争うと、夜中に次男に影響が出るのは昔からなんです。
長男は、「結局、お母さんは何も変わっていない、昔から
そうなんだ!」と昔の事をあれこれあげて、責め立てるし、
ホントに消耗です。話し合いをしたくても、聴く耳を持たないし。
そう簡単には、子どもにしてきた積み重ねは、
取り除かれないんだなあ、と、改めて子育ての重大さに
気がつき、恐ろしくなりました。今朝、会話はしましたが、
多分お互い、昨日の事は認めているわけでも、許しているわけで
もない感じ。。だから謝る事もお互い必要としていない。
なんか愚痴になってますね。なかなか変わるのは難しいですね。
自分では変わったと思っていても、子どもには伝わっていない
のが一番悲しいです。また講座で習った事、復習しまーす。
では来月、よろしくお願いします。
~この感想も自分との会話であり、気づきなのです。
だからできるだけ書いてみて……と思っております~
0 件のコメント:
コメントを投稿